ランチパック淡路島産トマトと玉葱入りビーフシチュー&チーズソース

ランチパック(淡路島産トマトとたまねぎ入りビーフシチュー&チーズソース)【ヤマザキ】パッケージ写真

スポンサーリンク

商品説明

2019年1月発売。新商品。2個入り。購入価格162円。

ビーフシチューとチーズソースをサンドしたランチパック。ビーフシチューは淡路島産トマトの濃縮トマトと淡路島産玉ねぎのオニオンソテー入り。

ランチパック(淡路島産トマトとたまねぎ入りビーフシチュー&チーズソース)【ヤマザキ】中身はこんな感じ

食べてみた感想

まずは生食。

ビーフシチューたっぷり。スッゲー濃厚。コク深い。とろり。何日も煮込んだようなトロミとコク。

じゃがいもや牛挽肉など入り。具材感はあまり感じられなかったがモンダイなし。肉の旨み。玉ねぎのソテーの香ばしさ。トマトの酸味が香る濃いトマト味。美味しさに死角なし。「具材感が~」とか考える間もなく大満足。本格的な洋食屋さんのビーフシチュー。

チーズソースは少なめ。とろりとクリーミィ。とろけるチーズみたい。

トースト。

サクサク~。

美味しさは変わらない。トマトの酸味が少々減ったぐらい。温かいので出来たて感がアップ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。

3.6点。

すっごく美味しい。生食でもトーストでもオッケー。

濃厚な漆黒のビーフシチュー。本格的な味わいに驚かされる。デミグラスソースとトマトの酸味の繊細な味わいがたまらない。

濃厚さの中にチーズソースのとろりとしたマイルドさがちょうどいい。

カロリー、炭水化物ともに低め。

原材料

ビーフシチュー(じゃがいも、デミグラスソース、牛挽肉、パン粉、植物性たん白、濃縮トマト、黒蜜、オニオンソテー、牛脂、その他)(国内製造)、小麦粉、チーズフラワーペースト、砂糖混合異性化液糖、マーガリン、パン酵母、食塩、脱脂粉乳/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酢酸Na、グリシン、着色料(カラメル、カロテノイド)、調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、pH調整剤、乳化剤、ポリリン酸Na、香料、イーストフード、保存料(ソルビン酸K)、キシロース、V.B1、酸味料、V.C。

アレルギー物質(特定原材料)

乳成分・卵・小麦。

栄養成分表示(1個当り)

熱量113キロカロリー、たんぱく質3.9g、脂質3.1g、炭水化物17.3g、食塩相当量0.9g。表示値は目安。