商品説明
2023年9月発売。新商品。2コ入り。購入価格213円。
カレーコロッケとオリジナルカレーソースを、サンドしたランチパック。カレーコロッケは、30種類のスパイスを使用。
食べてみた感想
パンは、ふわふわ、しっとり。
中は、ぶ厚めのカレーコロッケ。ホックリとして、ホロホロ崩れる、お芋のコロッケ。やわらかい衣に包まれてるが、サクッとしたパン粉感は、あんまりない。
辛い。アトからスパイスが来た~。コロンとミンチ肉が入ってて、脂分は少なくアッサリ・・・豚肉みたい。
カレーソースは、もっと辛い。とんかつソースっぽい味で・・・とんかつソースをカレー風味にしてるのかもしれない。
1コは、トーストしてみました~。
パンの表面、サクサク~。モッチリ感も出てきたみたい。
カレーコロッケは、とろとろ~。カレー風味も、マイルドになりました~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.2点。
2023年9月から、「ボリューミーランチパック」という新シリーズが、お目見えでゴザイマ~ス。
いつものランチパックと比べて、「厚切りのパンで、ボリュームのある具材をサンド」という重量感が感じられるランチパックですヨ~。
今のトコ、2種類新発売でして・・・もうひとつは、「照りやきハンバーグ」です。
いつものランチパックと違って・・・シンプルなパッケージに、ズギューンと来ちゃいました~。
シンプルすぎて・・・真っ白な食パンの映えるコト、映えるコト~。
まるで、カレーライスのライスみたいで。上から、ツツツーッとカレーを垂らしちゃいたいような感じで・・・ワクワク。カレーコロッケへの期待が、盛り上がってまいりました~。
カレーコロッケは、フツーのカレー味のポテトコロッケに、キリッとしたスパイス感をプラスしたような感じ。
雑味がない感じで、「カレー粉だけで作ったような、お手軽スパイスとは違うぞ」という感じも、あるにはあるんですが・・・30種類のスパイスというホド、大げさなスパイス感は、ワカリマセンでしたね~。
カレーソースは、辛いアクセント。コクがあるし、とんかつソース系なんで・・・コロッケとの相性はバツグン。
とっても、おいしかったです~。ガツンと来る味でした~。
トーストすると、カレーコロッケが、とろとろになっちゃって。サクサク、とろとろですヨ~。しかも、熱くってハフハフしちゃうし。さらに、おいしくなりました~。
私は、ランチパックのふわふわ食パンが大好きなんですが・・・やっぱり、惣菜系の温かいおいしさには、負けちゃいますねぇ。
1コ当り、熱量169キロカロリー、炭水化物23.6グラム。
原材料
カレーポテトコロッケ(じゃがいも、パン粉、ショートニング、でん粉、たまねぎ、水あめ、豚肉、植物性たん白、小麦粉加工品、カレー粉、食塩、エキス調味料、ラード、砂糖、食用精製加工油脂、ガラムマサラ、唐辛子、ぶどう糖、こしょう)(国内製造)、小麦粉、カレーソース、砂糖混合異性化液糖、マーガリン、パン酵母、食塩、脱脂粉乳/酢酸(Na)、加工デンプン、グリシン、増粘剤(加工デンプン、メチルセルロース、キサンタン)、乳化剤、着色料(カラメル、ココア、カロテノイド)、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、イーストフード、キシロース、酸化防止剤(V.E)、香辛料抽出物、香料、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・牛肉・大豆・とり肉・豚肉・りんご。
栄養成分(1コ当り)
熱量169キロカロリー、たんぱく質4.0g、脂質6.4g、炭水化物23.6g、食塩相当量1.0g。表示値は、目安。