ランチパック(ニューヨークチーズケーキ風味)【ヤマザキ】の感想

ランチパック(ニューヨークチーズケーキ風味)【ヤマザキ】パッケージ

 

目次

スポンサーリンク

商品説明

ランチパック(ニューヨークチーズケーキ風味)【ヤマザキ】上

2021年5月発売。新商品。2枚入り。138円。

ニューヨークチーズケーキ風味のクリームと、ホイップを、サンドしたランチパック。

食べてみた感想

ランチパック(ニューヨークチーズケーキ風味)【ヤマザキ】断面

パンは、ふわふわ。しっとり。

うわ~~、コレは・・・チーズケーキだワ~。ニューヨークチーズケーキ。

チーズケーキ風味のクリームは、ねっとり。とろり。

JIN JIN JIN~。酸味が、舌に残り、広がります~。スイートペインという感じがする酸味。染み入ります~。

ホイップは、ふわふわ。泡感。ミルク風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ランチパック(ニューヨークチーズケーキ風味)【ヤマザキ】斜め

3.4点。

久々のランチパック。

カプッ。

おっとっと~。噛みちぎる間もなく、スルスルスル~。静かに裂けて、ほぐれてゆくんです~。

相変わらずの食感。ふわふわです~。

チーズケーキ風味のクリームは、スッゴク、おいしいです。

酸味が特徴的。清らかな酸味が、まろやかなコクと、合わさった、とても美しいチーズケーキ。

コレは、ニューヨークチーズケーキの味。

ピンッ。直感しましたが・・・ニューヨークチーズケーキの定義というのは、アイマイなんだそうです。言ったもん勝ちなトコも、あるかも?

たっぷりのクリームチーズを使い、湯煎焼き。濃厚で濃密なチーズケーキだそうです。

濃厚さは、あんまり感じませんでしたが、とても爽やかです。ニューヨークチーズケーキは、サワークリームを使うコトも多いらしく・・・そのせいかもしれません。

なんにせよ・・・おいしけりゃ、いい方にいい方に、考えちゃうのが私。コレは、私にとって、断然、ニューヨークチーズケーキです~。

チーズケーキアイスを、初めて食べた時と、同じニオイが、します。感動が、よみがえりますね~。

ホイップが加わっても、このチーズケーキの味は、揺るがない。凛としてます。

チーズケーキ風味のクリームと、ミルクホイップ。一緒に食べると、わずかに温度差を、感じるんです。ホイップの方が、熱を持ってる感じ。

チーズケーキ風味のクリームの「酸味」、ふわふわミルクホイップ、しっとり食パン。この三つどもえ、ナニか、わかります~?

フルーツサンドなんですヨ~。

チーズケーキの酸味は、フレッシュ。フルーツを思わせるんです~。

ニューヨークチーズケーキを堪能しつつ、フルーツサンドっぽいフンイキも楽しめちゃう。いわゆる、「ひと粒で2度おいしい」ってヤツ。

とっても、おいしかったですヨ~。

1コ当たり、熱量144キロカロリー、炭水化物20.2g。

原材料

小麦粉(国内製造)、チーズフラワーペースト、ミルククリーム、砂糖混合異性化液糖、マーガリン、パン酵母、食塩、脱脂粉乳/ソルビット、加工デンプン、乳化剤、グリシン、酢酸Na、増粘多糖類、香料、セルロース、保存料(ソルビン酸)、メタリン酸Na、pH調整剤、イーストフード、酸味料、V.C、カロテノイド色素。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・オレンジ・大豆。

栄養成分(1コ当たり)

熱量144キロカロリー、たんぱく質3.4g、脂質5.5g、炭水化物20.2g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。

スポンサーリンク