【ヤマザキ】ランチパックがスイーツ化!?「ランチパック(とろリッチ生)チーズケーキ風味」は新感覚のチーズカスタード体験!

ヤマザキランチパック(とろリッチ生)チーズケーキ風味パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ヤマザキランチパック(とろリッチ生)チーズケーキ風味上から撮った写真

2025年9月発売。菓子パン。新商品。2コ入り。購入価格127円。

北海道産生クリーム入りチーズ風味ホイップと、カスタードわらび餅風フィリングを包んだランチパック。

原材料

小麦粉(国内製造)、わらびもち風カスタードフラワーペースト、生クリーム入りチーズフラワーペースト(水あめ、植物油脂、砂糖、生クリーム、脱脂粉乳、ナチュラルチーズ、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、でん粉、乳たん白、米粉、チーズペースト、食塩、卵白粉、小麦粉)、生クリーム入りミルククリーム、砂糖混合異性化液糖、マーガリン、パン酵母、食塩、脱脂粉乳、乳等を主要原料とする食品/加工デンプン、グリシン、ソルビット、糊料(増粘多糖類)、乳化剤、酢酸Na、pH調整剤、酸味料、保存料(ソルビン酸K)、リン酸塩(Na)、香料、イーストフード、セルロース、グリセリンエステル、カロテノイド色素、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分(1コ当り)

熱量146キロカロリー、たんぱく質3.4g、脂質4.3g、炭水化物23.5g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。

食べてみた感想

ヤマザキランチパック(とろリッチ生)チーズケーキ風味断面の写真

パンは、ふわふわ。しっとり。ふわ~っと、ほぐれる~。なんだか、パンにもコクを感じるなぁ。

チーズ風味ホイップは、とろ~り。ねっとり・・・あ、カスタードホイップみたい。

カスタードわらび餅は、とろ~り。ねっとり、粘り気がある。淡い、ゼリーのように透明感のあるカスタード風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ヤマザキランチパック(とろリッチ生)チーズケーキ風味斜めから撮った写真

3.0

きゃー!またまた出ました~!【ヤマザキ】サンから、「とろリッチ生」シリーズの新作なんですヨ~!

しかも今回は、チーズケーキ風味!

初めてですねぇ、スイーツをイメージした「とろリッチ生」は。楽しみです~。

チーズホイップとカスタードわらび餅・・・ってコトは、このチーズホイップがチーズケーキの中心になるんでしょうね。

・・・あれれ~? まるでカスタードホイップ?

そりゃまあ、チーズケーキにはタマゴが入ってますが・・・なんか、カスタードカスタードしてんなぁ。

なめらかな・・・練乳みたいな舌触りで。ホイップ感少なすぎっ。

ってか、チーズ”ホイップ”って聞いてたんで、カスタードホイップかと思っちゃいましたが・・・なんにも聞いてなかったら、マジ、カスタードだと思っちゃったかも。

全部一緒に食べると、ほのかに酸味と、ふわ~っとチーズ風味が来ました~。

かと言って、チーズケーキじゃないし。ってか、ホイップですらないとゆーか・・・なんか、怒っちゃうぞ~。

しかも、このチーズホイップ・・・カスタードの粘つくような、しつこさが出てるんですよねぇ。

カスタードすぎんなぁ。

カスタードわらび餅は、とろ~り、やわらかくて、ものやわらかな粘り気が・・・わらび餅だなぁ。癒やされるなぁ・・・って感じ。

わらび餅が淡いカスタードで、ホイップが濃いカスタードで、コントラストが付いてる・・・って、ダブルカスタードじゃないですから~。

そーいや、今月、【ヤマザキ】サンからは「とろリッチ生(ダブルカスタード)」も出てるんですよねぇ。逆にそっちが気になっちゃいますワ~。

私が「チーズケーキ風味」という勝手なイメージにとらわれすぎちゃってたんですが・・・そこから一度離れてみたら、とっても、おいしかったんです~。

クリームとわらび餅がたっぷり。とろっとろですからね~。

しかも、チーズホイップのチーズケーキは・・・レアチーズケーキなのかも。

なんかこう・・・とろとろでフレッシュな感じで。チーズカスタード風味のヨーグルトみたいな感じかなぁ・・・って思ったり。

あるいは、ミルクフランスのクリームをチーズカスタード風味にしちゃいました~・・・みたいな感じでしょーか?

どちらにしても、新しいチーズクリームが誕生しちゃったような気がしました~。

チーズケーキ感はイマイチでしたが・・・クリームとわらび餅のダブルとろとろは、思いっきり楽しめちゃいましたヨ~。

1コ当り、熱量146キロカロリー、炭水化物23.5グラム。