商品説明
2024年4月発売。菓子パン。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約12.5cm×12.5cm。
小豆・金時豆・うぐいす豆をトッピングした、粒あんデニッシュ。
食べてみた感想
デニッシュは、モッチリ。サックリ。しっとりとした油脂感。表面、パリッと、こんがりと焼き上げている。風味豊か。塩味が効いている。
3ツのデニッシュを、くっつけていて。粒あんは、どのデニッシュにも入っている。とろりと潰した、あんこ。ツブツブが少し残っている。
トッピングの豆は、3種類。
アズキは、少し歯ごたえがある。金時豆は、甘く大きめの豆感。うぐいす豆は、すっごい豆感。やわらかいが、歯ごたえがある。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.3点。
うっひゃぁ、でっかいですねぇ。
だって・・・3ツのデニッシュを、くっつけちゃってるんですヨ~。ってか、おぉ、こ、コレは・・・3色パンじゃァないですか~。
きゃー、懐かしい。
しかも、全てが、あんこと豆という、豆づくし。3色あんぱんなのでした~。
いいですねぇ。
3色パンのワクワクは楽しいんですが・・・福袋的な怖さもありまして。
あ~ん、ジャムパンだった~・・・ジャムパンに当たって、哀しくなったりして。結局、全部食べちゃうんですケド・・・ジャムパンに当たると、ちょっとテンション下がっちゃってたんですヨ~。
コレは、ダイジョーブ。全部あんぱんですし、3種類のお豆がゴロゴロ、たっぷり。ゴージャスですヨ~。
この場合、当たりは、やっぱり、うぐいす豆じゃァないでしょーか?
アズキと粒あんは、アズキ同士ですし、金時豆も、でっかい豆感が迫力を感じるとは言え・・・同じ仲間っぽいですし。
うぐいす豆だけが、粒あんの野原の中で・・・ヤダ、四つ葉のクローバー見つけちゃった~、みたいな、楽しさがありました~。
グリンピースみたいな青々しさが、春らしい萌いづる感を感じちゃいましたヨ~。
スッゴク、おいしかったです~。
やっぱり、あんこって、油脂感のあるデニッシュやらパイやらと合いますねぇ。スッゴク、あんこが引き立つとゆーか、あんこが、おいしく感じられちゃいました~。
熱量437キロカロリー、炭水化物65.0グラム。ともに、高め。

原材料
小麦粉(国内製造)、つぶあん、マーガリン、糖類、小豆甘納豆、金時甘納豆、青えんどう蜜漬け、ゼリー、発酵風味料、パン酵母、食塩、卵、麦芽エキス、ライ麦粉、麦芽粉末/ソルビット、乳化剤、ゲル化剤(増粘多糖類)、pH調整剤、香料、イーストフード、酸味料、酸化防止剤(V.E)、乳酸Ca、V.C、カロテノイド色素。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量437キロカロリー、たんぱく質8.1g、脂質16.1g、炭水化物65.0g、食塩相当量0.9g。表示値は、目安。