マリトッツォ(カスタードホイップ)【ヤマザキ】の感想

マリトッツォ(カスタードホイップ)【ヤマザキ】パッケージ

 

目次

スポンサーリンク

商品説明

マリトッツォ(カスタードホイップ)【ヤマザキ】上

2021年10月発売。新商品。購入価格140円。パンのサイズは、約10cm×9.5cm。

カスタードホイップをサンドした、マリトッツォ。ブリオッシュ生地は、オレンジピール入り。

食べてみた感想

マリトッツォ(カスタードホイップ)【ヤマザキ】断面

パンは、ふわふわ。ほんのりタマゴと、油脂感。オレンジ香る、爽やかな味わい。オレンジピールは、カナリ、小さい。食感としては、アルかナキか、という感じ。

気泡が大きめ。王道っぽい、ブリオッシュ。

カスタードホイップは、ふわふわ。たっぷり。コクも、たっぷり。カスタードと、ミルク。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

マリトッツォ(カスタードホイップ)【ヤマザキ】斜め

3.4点。

テレビ番組で、マリトッツォのコト、「今年の上半期、一世を風靡」と言ってました~。

むむむっ? もう、ブームは、去ってんのォォォォ~?

スーパーやコンビニ、袋パン業界では、健在のようで・・・まずは、ホッとひと息。

近所のベーカリーにも、3種類ぐらい、マリトッツォが、並んでます。

新商品、「メロン・マリトッツォ」。見た目は、マリトッツォだケド・・・タダの、ホイップメロンパンや、ないか~い。まだまだ、マリトッツォで、儲ける気、満々のようです。

クリーム、多いなぁ。

多いんです、ソレが、マリトッツォ。デモ、多いって感じたコトない。クリームに、自分から、ダイブしてしまう・・・ソレが、マリトッツォ。

しかし・・・コレは、多いですワ~。

ただのカスタードホイップじゃない。コッテリ系。バタークリームのような、カスタードホイップ。

バニラのような、いい香りがします。まるで、タマゴ・アイスという感じ。とっても、おいしいんです。

デモ・・・しつこ~~~い。

世代によっては、カナリ、シンドイ、マリトッツォになっております~。スッゴク、おいしいんですケドね。

もう少し、ホイップの軽さや、アッサリ感を、残してくれないと・・・完食はキツイです。

こんな時こそ、アレンジ。

イチゴやメロンを入れたいトコだケド・・・季節じゃないからなぁ。どーせなら、マロンを入れたいが、余計にコッテリしそうな気がする~。

熱量328キロカロリー、炭水化物36.7グラム。

原材料

カスタードクリーム(国内製造)、小麦粉、糖類、卵黄、オレンジピール砂糖漬け、マーガリン、ショートニング、全卵、パン酵母、植物油脂、牛乳、食塩、発酵風味料、植物性たん白、脱脂粉乳、ナチュラルチーズ、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、還元水あめ/グリシン、乳化剤、香料、セルロース、増粘多糖類、カゼインNa、リン酸塩(Na)、酒精、酸味料、イーストフード、カロテノイド色素、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・オレンジ・大豆。

栄養成分

熱量328キロカロリー、たんぱく質5.9g、脂質17.5g、炭水化物36.7g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。

スポンサーリンク