マロンあんブレッド【ヤマザキ】の感想

マロンあんブレッド【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

マロンあんブレッド【ヤマザキ】上

2023年8月発売。新商品。購入価格108円。パンのサイズは、約12.5cm×7cm。

マロンあんを巻き込んだパン。

「味わう秋」シリーズ。

いもあん&マーガリンパン【ヤマザキ】の感想
とろとろの芋あんとマーガリンを挟んだ、甘じょっぱいフランスパンサンドです。2023年8月新発売、いもあん&マーガリンパン【ヤマザキ】をレビューします。
マロンクリーム&ホイップサンド【ヤマザキ】の感想
ふわふわジューシーなツイストドーナツでホイップとマロンクリームをサンド。キャラメルチョコもトッピングしたバラエティ豊かなドーナツです。2023年8月新発売、マロンクリーム&ホイップサンド【ヤマザキ】をレビューします。
メープルメロンパン(メープル&マーガリン)【ヤマザキ】の感想
ふわ~っと優しいメープルづくし。サクサクのメロンパンです。メープルメロンパン(メープル&マーガリン)【ヤマザキ】をレビューします。2024年8月、リニューアル新発売。

食べてみた感想

マロンあんブレッド【ヤマザキ】断面

パンは、ふわふわ、しっとり。タマゴ風味のブリオッシュっぽい生地。

マロンあんは、とろとろ。きめ細やか。甘い栗風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

マロンあんブレッド【ヤマザキ】斜め

3.2点。

来た来た来た~。来ましたヨ~。

「味わう秋」シリーズ。マロンの季節でゴザイマ~ス。

デッカいローフ型の、あんブレッド。

食パン型のパンが、ふた山連なってるようでいて・・・ふわっふわ~。風味豊かなブリオッシュ。

マロンあんが、甘くて優しい風味。マロンが濃いというワケじゃないんですが・・・黄身あんのような、まろやかさで。

ブリオッシュのタマゴ風味とシンクロしてるような感じ。とっても、合ってました~。

上級な栗あんぱんという感じ。

あんぱんのように、あんこがたっぷりすぎず・・・かと言って、縦の層として入ってるので、何クチめでも、常に、栗あんを楽しめちゃう。

カジュアルに栗あんぱんを楽しみたい人間にとっては、パーフェクトな配分ですヨ~。

とっても、おいしかったです~。

ふわっふわのパンと栗あん。パンも洋風なら、栗あんも、ちょっと洋風な感じで。「モンブラン風栗あんぱん」と言ってもいいような感じ。

つまり・・・食感といい、味といい、「マロン&マロン」に似てるんですヨ~。

クリームをなくした「マロン&マロン」という感じ。まぁ・・・実際は、「マロン&マロン」じゃなくて、1種類の「マロン」ですケド。

フンイキですヨ~、フンイキ。

「マロン&マロン」は、スッゴクおいしいですケド・・・罪悪感もメガトン級~。その点、このパンは、ちょっと安心とゆーか・・・えーっと、炭水化物は?

・・・げっ。

そうですよねぇ。でっかいパンと栗あんと来れば・・・そうなっちゃいますよねぇ。ゴメンナサイ。「マロン&マロン」の方が、カロリーは少し高めですが、炭水化物は少し低めでした~。

まぁ、デモ、ふた山ですから。カンタンにちぎれますから。シェアがオススメ。罪悪感のカタマリもハンブンコしちゃいましょう。

熱量320キロカロリー、炭水化物58.3グラム。炭水化物、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、栗白あん、糖類、マーガリン、パン酵母、卵、食塩、脱脂粉乳、発酵風味料、植物油脂、麦芽エキス、ライ麦粉、麦芽粉末/ソルビット、乳化剤、酢酸Na、加工デンプン、香料、イーストフード、カロテノイド色素、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量320キロカロリー、たんぱく質8.3g、脂質5.9g、炭水化物58.3g、食塩相当量0.8g。表示値は、目安。