ミルククリームサンド(北海道産牛乳入りミルククリーム)【ヤマザキ】の感想

ミルククリームサンド(北海道産牛乳入りミルククリーム)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ミルククリームサンド(北海道産牛乳入りミルククリーム)【ヤマザキ】上から撮った写真

2025年5月発売。菓子パン。新商品。購入価格105円。サイズは、約15cm×7cm。

スポンジで、北海道産牛乳入りミルクホイップと、ミルククリームをサンドしたケーキサンド。

「北海道のおいしさ」シリーズ。

メロンロールケーキ(北海道産赤肉メロンのジャム)【ヤマザキ】の感想
北海道産赤肉メロン使用。クリームやジャムをグルグル巻いた甘いロールケーキです。2025年5月新発売、メロンロールケーキ(北海道産赤肉メロンのジャム)【ヤマザキ】をレビューします。
北海道産牛乳入りホイップクリームのふわふわぱん【ヤマザキ】の感想
パンもふわっふわ、シフォンもふわっふわ、ふわふわすぎるクリームパンです。2025年5月新発売、北海道産牛乳入りホイップクリームのふわふわぱん【ヤマザキ】をレビューします。
かぼちゃホイップパン(北海道産かぼちゃのあん)【ヤマザキ】の感想
クリームたっぷり。珍しいカボチャ風味のクリームパンです。2025年5月新発売、かぼちゃホイップパン(北海道産かぼちゃのあん)【ヤマザキ】をレビューします。
メロンパン(メロンホイップ&メロンジャム)北海道産メロン【ヤマザキ】の感想
ぜ~んぶ北海道産メロン。メロンづくしのメロンパンです。2025年5月新発売、メロンパン(メロンホイップ&メロンジャム)北海道産メロン【ヤマザキ】をレビューします。
パンケーキ(3枚入)ミルクホイップ(北海道産牛乳)【ヤマザキ】の感想
パンケーキが3コも入った、お得セット。ミルク感をたっぷり感じられるパンケーキでした~。2025年5月新発売、パンケーキ(3個入)ミルクホイップ(北海道産牛乳)【ヤマザキ】をレビューします。

原材料

液卵(国内製造)、小麦粉、砂糖、ミルクフラワーペースト(水あめ、植物油脂、加糖全粉乳、砂糖、乳糖、牛乳、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、脱脂粉乳、米粉、寒天、食塩、小麦粉)、ホイップクリーム、砂糖調製品(砂糖)、水あめ、麦芽糖、牛乳入りミルクフラワーペースト、ショートニング、乳化油脂、大豆粉、バター、食塩、発酵種、乳等を主要原料とする食品/ソルビット、乳化剤、膨脹剤、グリシン、加工デンプン、pH調整剤、酢酸Na、香料、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸K)、V.C、グリセリンエステル、カロテノイド色素、酸味料、酵素。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量333キロカロリー、たんぱく質5.3g、脂質9.5g、炭水化物56.5g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。

食べてみた感想

ミルククリームサンド(北海道産牛乳入りミルククリーム)【ヤマザキ】断面の写真

3段のスポンジで、2段のクリームをサンド。

スポンジは、ふわふわ。軽い。しっとり。きめ細やか。タマゴ風味が効いている。ほんのり甘い。

ミルクホイップは、ふわふわ、とろとろ。コクのある油脂感。甘いミルク風味。

ミルククリームは、とろ~り。ぷるんとしてる。スッキリとしたミルク風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ミルククリームサンド(北海道産牛乳入りミルククリーム)【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.2

「イチゴスペシャル」等で、お馴染み、半月型スポンジを3段に重ねたケーキでゴザイマ~ス。

なぁんだ、いつものヤツだぜっ・・・・なぁんて、違いますヨ~。

ただ今、【ヤマザキ】サンでは、「北海道のおいしさ」シリーズを絶賛売り出し中~。

北海道産牛乳使用。期待しましょう。

おぉっ・・・スポンジからして、ひと味違いますねぇ。

下から、1段、2段、3段と・・・上に行くにつれて、ぶ厚くなってるんですヨ~。

重さに耐えきれなかった、下のスポンジちゃんが、ペチャンコになっちゃってるだけかもですが・・・いいんですってば。

大事なのは、1番上のスポンジが肉厚で、ふわっふわ~・・・ってコトなんですから。

最初に、歯が当たるトコなんですヨ~、1番上のスポンジは。

最初が、ふわふわなら、ぜ~んぶ、ふわっふわ~。そう思っちゃうモンなんですヨ~、私は。

このテのケーキは、素朴で雑っぽい感じの場合も多いんですが・・・コイツは、ちゃんと、ふわふわ、しっとりで。暖かみのあるタマゴ風味。

ケーキらしい、おいしいスポンジでした~。

ミルククリームは、ホイップとクリームの2種類。

ミルクホイップの中から、ミルククリームが飛び出しちゃってて。とろ~り。まるで、垂れそうになってるトコがポイント。

見た目も華やかだし。ミルクミルク~。ダブルのミルク風味が効いてました~。

ミルククリームは、とろりと練乳みたいな見た目なのに・・・意外と淡いとゆーか、みずみずしい感じなんですが。

ミルクホイップと合わさると・・・俄然、張り切っちゃうタイプなんでしょーか?

とっても、おいしかったです~。

ふわふわ、肉厚なスポンジと、とろとろ、2種類のミルククリーム。北海道牛乳のおいしさを楽しめちゃいました~。

熱量333キロカロリー、炭水化物56.5グラム。炭水化物、高め。