商品説明
2024年4月発売。菓子パン。新商品。購入価格105円。ドーナツのサイズは、約16cm×7cm。
「森永のおいしい牛乳」とのコラボ。
「森永のおいしい牛乳」を使用した、生クリーム入り牛乳ホイップをサンド。粉糖をトッピング。パンも生クリームを練り込んでいる。
今月は、「森永のおいしい牛乳」とのコラボ商品が、ゾクゾク新発売されてますヨ~。




食べてみた感想
ドーナツ、ふわっふわ~。やわらか~い。スッゴク、しっとり。しなやかな生地。モチモチしてますヨ~。
ホイップは、たっぷり。とろとろ、クリーミィ。ミルク風味。程よい油脂感。ほんのり甘い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.5点。
きゃー、来ました~。本気の牛乳ホイップ~。
牛乳はガブガブ飲むモノで、牛乳ホイップもガブガブ、飲むように食べるモノなんですヨ~。
今月は、ミルク月間、いや、「森永のおいしい牛乳」月間に決定でゴザイマ~ス。
【ヤマザキ】サンは、牛乳・乳製品の消費拡大に貢献する「牛乳でスマイルプロジェクト」に参加。そーいや、去年も、「森永のおいしい牛乳」とのコラボ商品が出てました~。
【森永乳業株式会社】も、同プロジェクトに参加・・・出会って、あらまぁ、意気投合みたいな感じで、コラボが実現したそうですヨ、多分。
うわぁ~、生クリーム入りドーナツ、ヤバいです~。
ふわっふわで、しなやか。ビロードのような生地が、シュルシュルと、まるまってゆくような感じで、とろけて行っちゃいました~。
あぁ・・・コレこそが、テレビ番組なんかで度々紹介されている、ホンモノの生ドーナツ。ザ・生ドーナツという感じなんじゃァないでしょーか?
しかも、表面は、油を、たっぷりと吸ってるんですヨ~。
まるで、揚げパンのようで・・・「うわぁ~、油~」って、しっかりと油を味わっちゃいながら、クチビルに付いた甘い砂糖を、クチの中に放り込む・・・そこまでが、ドーナツの醍醐味ですよねぇ。
ビチャビチャの油は、生ドーナツへの理由なき反抗みたいで。上品なだけじゃなく、素朴さが出てました~。なんたって、ドーナツは、揚げてナンボですからね~。
シンプルな牛乳ホイップなんですが・・・スッキリとした牛乳風味だけじゃなく、ほんのりコクがあって、まろやかな練乳の甘み。
こんな風に感じられるのも、たっぷりあるからこそでして。たっぷりあれば、あるほど、ビッグバン的に広がってゆくのが、ホイップなんですヨ~。
スッゴク、おいしかったです~。
おいしい生ドーナツで、たっぷりのホイップを挟む・・・これほどの至福はありませんって。
熱量446キロカロリー、炭水化物50.8グラム。ともに、高め。

原材料
牛乳クリーム(国内製造)、小麦粉、ショートニング、ミックス粉(小麦粉、砂糖、ショートニング、でん粉、植物性たん白、ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩、卵黄粉)、卵、砂糖、粉糖、マーガリン、加糖練乳、ぶどう糖、パン酵母、生クリーム、食塩、発酵風味料/グリシン、乳化剤、膨脹剤、加工デンプン、セルロース、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、香料、リン酸塩(Na)、カゼインNa、イーストフード、酸味料、酸化防止剤(V.E)、甘味料(ステビア)、V.C、着色料(V.B2)
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量446キロカロリー、たんぱく質6.3g、脂質24.2g、炭水化物50.8g、食塩相当量0.8g。表示値は、目安。