生ドーナツ(栗あん&和栗ホイップ)【ヤマザキ】の感想|見切り品でも激ウマ!ダブルの栗で超濃厚な秋の味覚!

生ドーナツ(栗あん&和栗ホイップ)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

生ドーナツ(栗あん&和栗ホイップ)【ヤマザキ】上から撮った写真

2025年10月発売。菓子パン。新商品。購入価格69円(見切り価格)。パンのサイズは、約16cm×7cm。

生クリーム入り和栗ホイップと栗あんをサンドしたドーナツ。ドーナツ生地にも生クリームを練り込んでいる。

もはや拷問レベルの美味しさ!【ヤマザキ】生ドーナツ(芋あん&ミルクホイップ)は端から端まで芋あんとホイップがギッシリ!
2025年10月新発売、【ヤマザキ】の「生ドーナツ(芋あん&ミルクホイップ)」は、収納のプロも驚くほど具がミッチリ!どこから食べてもお芋とホイップだらけの幸せな拷問があなたを待っている!?ふわふわパンとの最高のハーモニーをご紹介します。

原材料

小麦粉(国内製造)、生クリーム入りマロンクリーム、ショートニング、栗白あん、ミックス粉(小麦粉、砂糖、ショートニング、でん粉、植物性たん白、ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩、卵黄粉)、粉糖、卵、砂糖、マーガリン、加糖練乳、ぶどう糖、パン酵母、生クリーム、食塩、発酵風味料/ソルビット、乳化剤、グリシン、加工デンプン、膨脹剤、香料、カゼインNa、着色料(カラメル、V.B2、カロテノイド)、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、イーストフード、リン酸塩(Na)、甘味料(ステビア)、セルロース、酸化防止剤(V.E)、酸味料、V.C、マリーゴールド。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量469キロカロリー、たんぱく質4.9g、脂質31.6g、炭水化物41.3g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。

食べてみた感想

生ドーナツ(栗あん&和栗ホイップ)【ヤマザキ】断面の写真

ドーナツ生地は、ふわふわ、しっとり。ほんのりコクのあるミルク風味。

和栗ホイップは、ふわふわ、とろとろ。淡い栗風味・・・と思ったら、ブワ~ッと濃厚な栗風味が来ました~。

栗あんは、ねっとり。とろりと、なめらか。濃厚な栗風味。甘い。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

生ドーナツ(栗あん&和栗ホイップ)【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.6

今月、【ヤマザキ】サンから出た、もうひとつの「生ドーナツ」。栗風味でゴザイマ~ス。

栗とお芋の、一騎討ちだぁ~。

私としては、お芋推しなんですが・・・な、ナント、このパンは和栗を持ってきましたか~。ズルいなぁ。

だって、「生ドーナツ(芋あん&ミルクホイップ)」は・・・わかります?

お芋風味を芋あんだけで勝負しちゃってるんですヨ~。

それに比べて、コイツは、「栗あん&和栗ホイップ」。日和ってますなぁ。ひとつじゃ勝てないから、ダブルで勝つ作戦ですねぇ。

「生ドーナツ(芋あん&ミルクホイップ)」と同じく、端っこから端っこまで、ずずずいっと、たっぷり入ってまぁ~す。

ぷるんと太って、たわわに実った秋の実り・・・いっただきま~す!

うわぁ~、くり~~、濃厚~~。おいし~~~い!

実は、このドーナツ、見切り品で消費期限最終日。迷ったんですが、半額の魅力には抗えず・・・買って大正解!

ドーナツ生地だけ食べた時は、やっぱり、少し劣化してたんですヨ~。

表面の油が浮いてるような感じで。中は生クリームが入ってるせいか、逆に生焼けみたいな感じになっちゃってて。

トコロが、クリームと一緒に食べてこそ、真価を発揮するんですよねぇ、このドーナツは!

とろける食感なんで、クリームやあんことの一体感がスゴいんですヨ~。しかも、スパッとちぎれて、ふわっふわ~・・・ふわふわは健在なのでした~。

たっぷりのクリームには、少々の劣化ぐらい、蹴飛ばしちゃうポテンシャルがあるんですヨ~。

スッゴク、おいしかったです~。

熱量469キロカロリー、炭水化物41.3グラム。熱量、高め。