ナイススティック(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)【ヤマザキ】の感想

ナイススティック(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ナイススティック(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)【ヤマザキ】上から撮った写真

2025年7月発売。菓子パン。新商品。購入価格127円。パンのサイズは、約29.5cm×5.5cm。

「明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ」とのコラボ。

「明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ」をイメージしたクリームをサンドしたパン。

「明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ」とのコラボ企画は、去年もありまして。「大きなメロンパン(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)」は、去年食べました~。

大きなメロンパン(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)【ヤマザキ】の感想
人気アイス「明治エッセルスーパーカップ 超バニラ」がメロンパンになっちゃいました~。大きなメロンパン(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)【ヤマザキ】をレビューします。2025年7月、リニューアル新発売。

原材料

小麦粉(国内製造)、フラワーペースト、糖類、還元水あめ、植物油脂、卵、ショートニング、パン酵母、発酵風味料、食塩、脱脂粉乳/トレハロース、乳化剤、加工デンプン、グリシン、酢酸Na、糊料(増粘多糖類)、香料、pH調整剤、保存料(ソルビン酸K)、リン酸塩(Na)、イーストフード、グリセリンエステル、カロテノイド色素、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量330キロカロリー、たんぱく質8.0g、脂質9.8g、炭水化物52.4g、食塩相当量0.9g。表示値は、目安。

食べてみた感想

ナイススティック(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)【ヤマザキ】断面の写真

パンは、モッチリ。ふわふわ。ネチョネチョしてて、少し噛みごたえがある。

クリームは少なめとゆーか、厚みが薄めだが・・・端っこまである。とろ~り。ねっとり、絡みつくような粘り気。濃厚なバニラ風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ナイススティック(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.0

去年もやってた「明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ」とのコラボ企画が帰って来ました~。

でかー。「ナイススティック」、でか~~。

久々すぎて驚いちゃいましたが・・・コレが、「ナイススティック」の通常運転。ナイスですねぇ。

「ナイススティック」と言えば・・・ソフトなフランスパンっぽいイメージだったんですが。

コイツは、「明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ」に合わせたように・・・白パン。しかも、パンもバニラ風味なんですからね~。

クリームは、少しタマゴの入ったミルククリームみたいな感じ。

つまり、濃厚なバニラアイスみたいな感じで・・・あぁ、バニラが来た~。

パンのバニラも参加しちゃって・・・スッゴク、バニラ~。超バニラぁぁぁぁぁ~~っ。

実は今日、白パンの菓子パンを、他にも食べてまして。

最初、バニラ風味なんか付いてない、スッキリとした白パンの方がいいなぁ・・・って思っちゃったんですが。

パンのバニラとクリームのバニラ。バニラ×バニラで・・・スッゴク合ってました~。

とっても、おいしかったです~。

もうちょっとクリームが多い方が好みなんですが・・・「明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ」感は楽しめちゃいました~。

ぎゃぁぁぁぁっ・・・・またもや、忘れちゃってました~。去年の後悔、再びっ。

このシリーズ、「超超バニラ」がオススメなんですヨ~。

公式サイトで、「超超バニラ」の作り方が説明されています。

「大きなメロンパン(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)」に挟んでましたが・・・ナイススティックにも、たっぷりと挟めたのになぁ。

次の日、めでたく、「大きなシュークリーム(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)」で「超超バニラ」体験実現~。乞うご期待~。

熱量330キロカロリー、炭水化物52.4グラム。炭水化物、高め。

大きなシュークリーム(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)【ヤマザキ】の感想
「明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ」をイメージしたクリームが入ったシュークリームです。2025年7月発売、新作スイーツレビュー。大きなシュークリーム(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)【ヤマザキ】です。