商品説明
2024年11月発売。菓子パン。新商品。購入価格149円。パンのサイズは、約16cm×6cm。
デニッシュで、粒あんとサツマイモあんを包んだ、クイニーアマン。黒ゴマをトッピング。
原材料
つぶあん(砂糖、小豆、還元水あめ、水あめ、寒天)(国内製造)、小麦粉、マーガリン、さつまいも白あん、糖類、ショートニング、発酵風味料、ごま、パン酵母、卵、食塩/トレハロース、ソルビット、乳化剤、香料、加工デンプン、pH調整剤、イーストフード、カロテノイド色素、酸化防止剤(V.E)、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・ごま・大豆。
栄養成分
熱量459キロカロリー、たんぱく質7.1g、脂質20.9g、炭水化物60.7g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。
食べてみた感想
デニッシュは、サックリ食感。厚めの層が、ふんわり。空気を含みながら重なっている。それほど甘くない。シンプルにも感じる生地。
あんこは、ツブツブ。粒がそのまま残ってて、粒だらけ。甘いが、みずみずしさもある。
サツマイモあんは少なめ。甘い、お芋風味。とろとろ。なめらか。
表面のキャラメリゼは、ぶ厚い。バリバリ、ギシギシ、ザクザク。場所によって、いろんな食感。甘く、黒ゴマが香ばしい。お芋っぽいような風味にも感じる。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
「おいもとあんこのクイニーアマン」ですって。
「クイニーアマン」と言えば・・・フランスの伝統菓子。丸いイメージなんですが・・・細長くなっちゃってる~。
珍しいなぁ。
しかも、あんこやサツマイモあん入り。なんだか、雑っぽい感じに見えちゃったんですが・・・全っ然、違いました~。
まず、このカタチ・・・お芋のボートに乗ったスイートポテトみたい。
とろとろ、なめらかで甘いサツマイモあんが入ってて。少ないんですが・・・キャラメリゼも、お芋風味なんでしょーか?
ふわ~っと、お芋風味がしちゃうんですヨ~。
つまり、スイートポテトをクイニーアマンにしちゃった上に、大学芋のように仕上げちゃいました~・・・みたいな感じ。
3ツものスイーツを組み合わせてるのに・・・ピターッとハマってるんですヨ~。
特に、最後の大学芋仕上げが、秀逸~。
クイニーアマンのキャラメリゼが、自動的に、大学芋のキャラメリゼみたいになっちゃってまして。
ジャリジャリ噛みしめると、甘~い。お芋の風味っぽい甘さが、ふわ~っ。黒ゴマが、めちゃ香ばしくって、スッゴク合ってるんですヨ~。
特に、端っこの焦がしちゃったみたいなトコが、ご褒美でして~。
はみ出しちゃった、あんこが、キャラメリゼの飴に巻き込まれちゃって、焦げまくっちゃってるんですヨ~。
あぁ・・・クイニーアマンのお焦げ。しかも、あんこの入った大学芋。めちゃ、いいじゃァないですか~。
ガリガリからの、とろとろあんこ。サツマイモあんは少なめですが・・・ふわ~っとサツマイモ風味だし。
「おいもとあんこのクイニーアマン」という看板に偽りなし。
スッゴク、おいしかったです~。
熱量459キロカロリー、炭水化物60.7グラム。ともに、高め。