おいもの黒糖ぱん【ヤマザキ】の感想

おいもの黒糖ぱん【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

おいもの黒糖ぱん【ヤマザキ】上

購入価格105円。パンのサイズは、約15cm×12.5cm。

イモあんを絞り、黒ごまをトッピングした、黒糖風味のパン。

「味わう秋」シリーズ。

食べてみた感想

おいもの黒糖ぱん【ヤマザキ】断面

パンは、モッチリ。きめ細やか。ネッチョリとして、おモチっぽい感じ。濃い黒糖風味。

芋あんは、たっぷり。なめらか。甘い。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

おいもの黒糖ぱん【ヤマザキ】斜め

2.5点。

デ・カ~~~。

なんで、こんなにデカいのか?

実は、私、栗より、お芋の方が好きでして。

今年の秋は、まだまだ、暑すぎ。焼き芋なんか作る気にもならないし。それなら、ガンガン、お芋のパンを食べた~い・・・と意欲に燃えてたんですが。

恐る恐る、炭水化物を見ると・・・ぎゃー、77.9グラム。シクシク。「でしょーね」という感じ。

実は、リスクは、お芋だけじゃなくて・・・ですよねぇ。黒糖パンですモンねぇ。

黒糖、濃いなぁ。

コッテリ、ドロドロになるまで煮詰めたような、濃い甘み。古めかしいような味が、懐かしくて、いい感じなんですが・・・甘いなぁ。

芋あんは、もっと甘くて、アトアトまで残りますねぇ。

黒糖パン、ドドーン、芋あん、ドドーン、黒ゴマ、バラバラバラーッ、砂糖、ドサーッ。

見映えなんか、お構いなし。無造作すぎる、定食屋の盛り付け方。うわ~ん、おっちゃん、オマケしすぎ~。

スッゴク、素朴。おばあちゃんの手作りみたいな味。甘いですが・・・サツマイモがデカく育ちすぎた、豊かさみたいなモノは感じちゃうかも。

熱量389キロカロリー、炭水化物77.9グラム。炭水化物、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、さつまいも白あん、三温糖、加工黒糖、ぶどう糖、黒糖ファットスプレッド、パン酵母、ごま、卵、食塩、食用精製加工油脂、水あめ、でん粉、砂糖混合異性化液糖、ショートニング、粉あめ、植物油脂/ソルビット、着色料(カラメル、カロテノイド)、乳化剤、香料、加工デンプン、イーストフード、甘味料(ステビア)、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・ごま・大豆。

栄養成分

熱量389キロカロリー、たんぱく質9.7g、脂質4.3g、炭水化物77.9g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。