大きなチョコぱん【ヤマザキ】の感想

大きなチョコぱん【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

大きなチョコぱん【ヤマザキ】上から撮った写真

2023年12月発売。菓子パンの新商品。購入価格156円。パンのサイズは、約19.5cm×9cm。

2種類のチョコチップの入ったパン。チョコシュガーをトッピング。

食べてみた感想

大きなチョコぱん【ヤマザキ】断面の写真

パンは、ふんわりしているが・・・ギッシリめの生地。しっとり。甘く、チョコ風味。

トッピングのチョコシュガーが・・・なんか、ジャリジャリするケレド・・・思ってたのと違う~。湿っている中でのジャリジャリという感じ。

シンプルなジャリジャリなんですが・・・とろりと、薄くチョコクリームが乗ってるような感じ。

チョコチップは、片寄ってるなぁ。

小さいのは、ほろ苦く、やわらかい。ちょっとだけ、歯ごたえがある。大きめのは、もっと、やわらかい。ってか、とろけて、チョコクリームみたいになっちゃってる~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

大きなチョコぱん【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.0点。

おぉぉ。デッカイなぁ。

パッケージに「満足の食べごたえ!」・・・ソレが、怖いんですってば。

歳とともに、デカいパンは避ける方向でいたんですが・・・やっぱり、キョーミ津々で。

だって、コレ・・・どー見たって、アレですよねぇ? 人気のアレ。

行きつけのスーパーでは、このデカいパンが好きな、仕入れ担当者がいたんでしょーか?・・・いつも見切り品が山積みされてたんですが。

いつの間にか、消えました~。

やはり、世界情勢的に、北の寒い国の名前がタイトルに付いてると、ちょったマズイんでしょーか?

チョコパンは初めてですし、チョコシュガーというのも初めてなんで・・・買っちゃいました~。

シンプルなパンでした~。

甘くてチョコ風味・・・この組み合わせの黄金比的な味が、いい感じでした~。

しかも、クチ溶けがよくって、ジュワ~ッ。チョコが溶けてゆくような、コクのある風味が感じられちゃいましたヨ~。

チョコシュガーはフツーで、アクセントにもなってなかったようなんですが・・・モトモト、例のパンだって、甘いフツーのパンだったような気がします~。

私は、アイシングの方が好きなんですが・・・このシンプルな甘みが受けてたような感じでしたよねぇ。

とっても、おいしかったです~。

クリームが入ってるワケでもなく・・・シンプルなおいしさが、飽きずにデッカいパンを食べ続けられちゃうポイントなんでしょうねぇ。

チョコチップは、マジで片寄っていて・・・そのランダムさも楽しいんですが。シェアする時は、注意が必要。え~ん、そっちも、チョーダイって頼んじゃいましょう。

熱量474キロカロリー、炭水化物69.9グラム。ともに、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、糖類、準チョコ、マーガリン、卵、パン酵母、食塩、植物油脂、脱脂粉乳、ココア、発酵種、植物性たん白/乳化剤、着色料(カラメル、カロテノイド)、香料、イーストフード、甘味料(スクラロース)、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量474キロカロリー、たんぱく質10.2g、脂質17.1g、炭水化物69.9g、食塩相当量0.9g。表示値は、目安。