商品説明
2023年8月発売。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約12.5cm×8cm。
塩味の粒あんとホイップをサンドしたパン。パン生地は、国産米粉入り。
食べてみた感想
パンは、モッチリ。しっとり。ギッシリめの生地。塩味が効いている。
粒あんは、塩味が先に来る・・・うわっ、すっごい塩~。甘くもありますが。
ホイップは、ねっとり。とろ~り。なんか、コッチも、塩味がするような気がするが・・・あんこの塩味が強すぎて、そう感じるのかも?
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.5点。
モチモチしたパンって人気みたいでして・・・そこで、白パンが、おモチみたいなイメージで登場したりするんですが。
白パンって、ふわふわなのも多いと思うんですが・・・コレは、違ってて。なんか固めで、ギッシリあんこが詰まった、おまんじゅうを思い浮かべちゃうからでしょーか?
スッゴク、おモチっぽくって・・・もう、コレ、パンって感じじゃねーぞ~、って思っちゃったりして。
ただ・・・サッパリ食べられちゃう感じ。確かに、夏は、パンよりおモチの方が、いいのかもしれませんね~。
あんこは、塩爆弾を打ち込まれたような・・・もう、突然すぎて、甘さも何も、吹っ飛んじゃいましたヨ~。
平和な夏休み、あんホイップを食べようとしてたら・・・「サメに襲われた」ぐらいのショーゲキ展開でした~。夏ですねぇ。
こんなキョーレツな塩あんこ、生まれて初めてですヨ~。
ホイップはバニラが香る、バニラアイスみたいな感じ。パンに比べて、あんこもホイップも多くはないし・・・私が期待してた、いわゆる「あんホイップ」とは、別モノのように感じちゃいました~。
塩がビンビンに効いている、デッカイ塩大福みたいな感じでしたヨ~。
熱量322キロカロリー、炭水化物59.0グラム。炭水化物、高め。
原材料
小麦粉(国内製造)、つぶあん、小豆甘納豆、バニラクリーム、糖類、マーガリン、米粉、ショートニング、食塩、でん粉、パン酵母、発酵風味料、ライ麦粉、麦芽エキス/トレハロース、加工デンプン、ソルビット、酢酸Na、乳化剤、グリシン、香料、セルロース。増粘多糖類、リン酸塩(Na)、カゼインNa、イーストフード、酸味料、V.C、酵素。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量322キロカロリー、たんぱく質8.2g、脂質5.9g、炭水化物59.0g、食塩相当量1.0g。表示値は、目安。