すみっコぐらし クリーム入りメロンパン【ヤマザキ】の感想

すみっコぐらし クリーム入りメロンパン【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

すみっコぐらし クリーム入りメロンパン【ヤマザキ】上

2022年3月発売。新商品。購入価格140円。パンのサイズは、約8.5cm×8.5cm。

メロンクリーム入りメロンパン。

「すみっコぐらし」シリーズのパン、第3弾。全5種類。

・すみっコぐらし クリーム入りメロンパン
・すみっコぐらし スイートショコラデニッシュ
・すみっコぐらし チーズ風味蒸しケーキ
・すみっコぐらし チョコケーキ
・すみっコぐらし いちご風味ドーナツ

食べてみた感想

すみっコぐらし クリーム入りメロンパン【ヤマザキ】断面

・・・固ッ。

持っただけで・・・固くて、ズッシリ。食べてみると・・・ソレホドでもない。

デニッシュっぽく、ギッシリと、層を重ねているような食感。ギュッと、押さえつけられてるような感じ。平焼きっぽいかなぁ?

・・・あれ?

真ん中辺が、うっすら、色づいている。わずかに、甘め。カスタードの層?

メロン皮は、柔らかめ。しっとり。ホロッと崩れるんじゃなくて・・・どろっ。連続性がある。クリームっぽい食感。

・・・・げッ。メロンクリーム、少なッ・・・と思ったら、奥の方は、割と、あった~。

透明感のあるクリーム。メロンジャムを、薄くしたような感じ。油脂感が、少なめ。

見た目は、メロンのカキ氷みたいな感じ。味は、ぷるぷるの、ゼリーっぽい感じかナ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

すみっコぐらし クリーム入りメロンパン【ヤマザキ】斜め

2.9点。

「すみっコぐらし」が、誕生して10周年。アニバーサリーだそうですヨ。

一風変わった、メロンパン。

「サクふわ」って感じの、王道メロンパンではナイですが・・・「すみっコぐらし」のイメージに、ピッタリだと思います~。

特に、メロンクリーム。

淡いメロン風味。淡いフルーティさ。香料っぽくなく、優しい風味で、おいしい。キャラクター達の、パステルカラーの、ふわふわした感じ、そのモノ。

見た目も、「すみっコぐらし」っぽい。

コロンとして、まるで、おっきい、ミルクキャラメルみたい。四角いカタチは、すみっコに、ピッタリ、収まるだろうなぁ。

こんなメロンパンのキャラクターがあっても、おかしくない(ないケド)。

全体的に、お菓子っぽい感じ。

サックリとしたメロン皮から・・・しっとり、とろけるパン。「カントリーマアム」に似た食感だと思う。

カワイイし、スッゴク、「すみっコぐらし」っぽい、楽しいメロンパン。

フツーのメロンパンを、希望してると・・・ちょっと、チガウと思うが、キャラクター性を楽しむべきかも。

熱量391キロカロリー、炭水化物56.6グラム。ともに、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、糖類、カスタード風味クリーム、卵、メロンジャム、マーガリン、発酵種、バター、ショートニング、パン酵母、バター入り小麦粉調製品、食塩、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、麦芽エキス、脱脂粉乳、植物油脂/ソルビット、トレハロース、加工デンプン、乳化剤、膨脹剤、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料、酸化防止剤(V.E)、リン酸Ca、着色料(紅麹、クチナシ、フラボノイド)、酒精。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆・りんご。

栄養成分

熱量391キロカロリー、たんぱく質6.6g、脂質15.3g、炭水化物56.6g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。