たい焼き風パン(クリーム)【ヤマザキ】の感想

たい焼き風パン(クリーム)【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

たい焼き風パン(クリーム)【ヤマザキ】上から見た図

2021年1月発売。新商品。購入価格105円。パンのサイズは、約14cm×7cm。

カスタードクリームを包んだ、たい焼き風のパン。

「たい焼き風パン(つぶあん)」も、同時に、新発売。

おみくじが、付いてました~。

心配性の私。普段、おみくじの類は、悪いカードが出るのがコワクて、しないんですが・・・ついつい、めくっちゃいました~。

末吉でした~。

食べてみた感想

たい焼き風パン(クリーム)【ヤマザキ】断面図

パンは、厚みが薄め。薄皮という感じ。表面は、たい焼き風。少々香ばしい、歯ごたえがある。

シッポにカスタードが、入ってるか、どーか?

確認したくて、縦方向に、カットしてみました~。

ヨシ! シッポと胴体の間に、生地はありますが、双方ともに、た~っぷり。ダブル・ヨシ!!

カスタードは、ぷるんぷるん。プリンみたいな食感。タマゴの風味。昔ながらの、素朴なカスタード。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

たい焼き風パン(クリーム)【ヤマザキ】横から見た図

3.1点。

おぉ、カスタードも、あったんですネ~。

カスタードは、タマゴの味はしますが、スッキリ爽やかな味。たぷんたぷんに入ってても、モンダイありません。ペロリです~。

あまり濃厚な味ではなく、薄めと言っても、いいかもしれません。クオリティが高いとは、言い難いですが、イイんです~。

カスタードが、食べやすく、たっぷりと堪能できちゃうんですから~。

ホボホボ、カスタードクリーム。クリームだらけ。コレこそが、クリームパンの醍醐味。カンペキにクリームパンでした~。

以前、「たい焼き風パン(つぶあん)」を食べましたが、もっとデカかったですネ~。

小ささに、度肝。でもまぁ、食べやすい大きさで、よかったかも。

お正月に、たい焼き。なんか、チョット、お祝い気分になっちゃいます~。カスタードで、さらに、メデタ~イ。

熱量283キロカロリー、炭水化物44.5g。熱量は、低め。

原材料

カスタードフラワーペースト(国内製造)、小麦粉、糖類、卵、ショートニング、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、発酵風味料、植物油脂、発酵種/加工デンプン、乳化剤、保存料(ソルビン酸K)、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、酸味料、酢酸(Na)、イーストフード、香料、V.C、着色料(カロテノイド、V.B2)。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量283キロカロリー、たんぱく質4.8g、脂質9.5g、炭水化物44.5g、 食塩相当量0.3g。表示値は、目安。