たまごたまご【ヤマザキ】の感想

たまごたまご【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

たまごたまご【ヤマザキ】上から撮った写真

2024年11月発売。惣菜パン。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約10cm×9.8cm。

2種類のたまごフィリングをトッピングしたパン。

原材料

卵フィリング(卵白、植物油脂、卵、食酢、砂糖、でん粉、食塩、加糖卵黄、小麦粉、マスタード、乳たん白、バター)(国内製造)、卵フィリング(卵、マヨネーズ、でん粉、その他)(国内製造)、小麦粉、砂糖混合異性化液糖、ファットスプレッド、卵、ぶどう糖、パン酵母、食塩、乳化油脂、発酵風味料、脱脂粉乳、発酵種/加工デンプン、酢酸(Na)、グリシン、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、増粘多糖類、イーストフード、カロテノイド色素、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆・りんご・ゼラチン。

栄養成分

熱量273キロカロリー、たんぱく質7.9g、脂質13.9g、炭水化物29.0g、食塩相当量1.7g。表示値は、目安。

食べてみた感想

たまごたまご【ヤマザキ】断面の写真

パンは、ふんわり。スパッとちぎれる。水分少なめ。

たまごフィリングは、2種類。

下に敷いてるのは、白身や黄身がゴロゴロ。黄身は・・・自然に崩れた黄身じゃなくて。固めたような、人工的とゆーか、ちょっと不自然な黄身。

味も、フレッシュな黄身ではない。白身かな?・・・ちょっと弾力がある。

上に乗せた、たまごフィリングは、とろとろ。黄身を、ソースみたいに溶かしたような感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

たまごたまご【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.2

「たまごたまご」で、たまごだらけ~。

外国人にも大人気だという「タマゴサンド」。ふわふわのパンに、タルトみたいにトッピングしてるんですが・・・2種類のタマゴですヨ~、2種類っ。

いいですねぇ。

なんとなく、カレーパンを思い出しちゃいました~。

いっとき、出てましたよねぇ。フツーのカレーフィリングを入れたカレーパンに、とろとろのカレーソースみたいなのを、アト入れしたヤツ~。

おいしかったなぁ・・・ってコトで。今、たまごパンが2種類のタマゴになっちゃいました~。

とろとろタマゴと、ごろごろタマゴ。

カレーフィリングより、ずーっと似てるようで・・・似て非なるもの。

ゴロゴロは、固めの食感を楽しむためのモノ。その上から、とろとろが、ダーッと流れてきちゃって。

とろとろにはフレッシュ感があって、手作りっぽいタマゴサンド感がありました~。

とろとろには、ほんの僅か、あるかなきかのピリッとしたマスタード感があって・・・隠し味のように効いてました~。

その分、ゴロゴロは、まろやかなタマゴ感で。ただし、隠し味のマスタードより、マヨネーズの酸味の方が爽やかで、効いてましたねぇ。

とーっても、おいしかったです~。

こぼれるように、たまごフィリングがたっぷり。クチの中いっぱいに、たまごフィリング~・・・って感じになっちゃいました~。

熱量273キロカロリー、炭水化物29.0グラム。ともに、低め。