たっぷりクリームパン(角切りリンゴ入り)【ヤマザキ】の感想

たっぷりクリームパン(角切りリンゴ入り)【ヤマザキ】パッケージ

 

目次

スポンサーリンク

商品説明

たっぷりクリームパン(角切りリンゴ入り)【ヤマザキ】上から見た図

2020年3月発売。新商品。購入価格129円。パンのサイズは約17cm×10cm。

角切りリンゴの入ったクリームパン。

食べてみた感想

たっぷりクリームパン(角切りリンゴ入り)【ヤマザキ】断面図

で、でカーイ。

パッケージはフツーの大きさっぽい。押し込めましたね~。パンパンに詰まってる~。

ズッシリ。重いヨ~。

パンは網掛け。パイみたいなカタチ。でもフツーのパン。

きめ細やか。肌触りがいいようななめらかな生地。クリーミィなような?おモチっぽいような?そんな感じ?

しっとり。モッチリ。スパッと歯切れは良い。

カスタードはたっぷり~。パンもデカいが、カスタードも分厚く盛っている。

たぷんたぷんのぷるんぷるん。濃いめの卵風味。シンプルな材料だけで作ったような感じ。

リンゴは意外な程、少ない。とろんと柔らかく煮てあるようで、シャキシャキ。甘さ控えめ。リンゴの自然な甘みを活かしてる。サッパリとフルーティ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

たっぷりクリームパン(角切りリンゴ入り)【ヤマザキ】横から見た図

3.4点。

カスタードは王道。昔ながらのクリームパンに入ってるヤツ。懐かし~。

カスタードやプリンというヤツは素朴で優しいママの味。洋菓子屋さんの生クリームが入ってるみたいなのもいいケド、昔から食べ慣れた安心できる味も、ホッとするヨね。

割とアッサリ。全然、胸焼けしなかったヨ~。

しかも、大盛りカレーのように、た~~っぷり。手作りっぽさを感じさせるゴーカイ感。

リンゴが少なくてもダイジョーブ。クリームパンなんだから。クリームパンだけで完成してる味。

日本のクリームパンは、やっぱりコレ。とっても美味しい。

熱量458キロカロリー、炭水化物69.0g。ゲッ。高ッ。カロリーはともかく、この炭水化物、どっから来たんだろ?

原材料

フラワーペースト(国内製造)、小麦粉、糖類、りんごシロップ漬け、マーガリン、卵、発酵風味料、パン酵母、食塩、植物油脂/加工デンプン、ソルビット、乳化剤、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、保存料(ソルビン酸K)、pH調整剤、香料、乳酸Ca、酸味料、イーストフード、リン酸塩(Na)、グリシン、酸化防止剤(V.C)、V.C、カロテノイド色素。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆・りんご。

栄養成分

熱量458キロカロリー、たんぱく質8.6g、脂質16.4g、炭水化物69.0g、食塩相当量0.7g。表示値は目安。

スポンサーリンク