商品説明
2020年9月22日発売。新商品。180円。パンのサイズは、約8cm×8cm。
マロンクリームとマロンホイップを包んだパン。マロン餡をトッピング。イタリア産マロン使用。
素材と技術にこだわった「特撰」シリーズ。「デイリーヤマザキ」、「ヤマザキショップ」のみで販売。
- 特撰イタリア栗のパン・オ・モンブラン
- 特撰明太子バターフランス
- 特撰焼きいもあんぱん
- 特撰あんを味わうつぶあんぱん
- 特撰ごろっとりんごのアップルパイ
食べてみた感想
パンの表面は、サックリ。中は、ふんわり。水分少なめ・・・を最後にして、パンは、忘却の彼方へ。
うわ~。
クリーム、クリーム、クリーム。クリームまみれ~。くちの中が、マロンクリームの大洪水~。
「ノアの箱舟は、ドコだァ~」じゃなくて・・・思いっきり、マロンクリームに溺れちゃう~。
たっぷり。マロンホイップ。マジで、たっぷり。甘い。濃い。濃厚なマロン風味。
マロンクリームは、ぷるんぷるん。ゼリーっぽい、マロンプリンみたいな感じ。
トッピングのマロン餡は、思ったより、甘くない。アッサリめ。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.6点。
秋はマロンの季節。それにしても、今年の秋は、マロンが多いナ。私が、買いすぎただけかな?
先日、「イタリア産栗の マロン&マロン(渋皮栗仕立て)」【ヤマザキ】が、発売されたばかり。遅れるコト、2週間。
ソックリなの、出てきちゃいました~。
クリームの味は、スッゴク似てる。しかも、同じくイタリア栗。
しかし・・・「特撰 イタリア栗のパン・オ・モンブラン」は、小粒でも、クリームの爆発力が、チガウ~。
マロン、甘い、クリーム。この繰り返し。パンの存在を感じさせない。「特撰」の名に恥じない、クリームっぷり。いかにも、モンブラ~ン。
サスガに、マロンクリームをウザく・・・いや、重たく、感じ始めてきた、今日この頃。
甘すぎ注意報、発令。小さいからって、油断は禁物。
熱量312キロカロリー、炭水化物46.3g。小さい分、抑えめ。
「イタリア産栗の マロン&マロン(渋皮栗仕立て)」は、熱量414キロカロリー、炭水化物64.0g。
原材料
マロンフラワーペースト(国内製造)、マロンあん、マロンクリーム、小麦粉、糖類、マーガリン、卵、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、でん粉、ショートニング/ソルビット、加工デンプン、グリシン、乳化剤、香料、増粘多糖類、カラメル色素、保存料(ソルビン酸)、酸味料、カゼインNa、セルロース、リン酸塩(Na)、イーストフード、甘味料(ステビア)、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆・りんご。
栄養成分
熱量312キロカロリー、たんぱく質4.9g、脂質11.9g、炭水化物46.3g、食塩相当量0.5g。表示値は目安。