宇治抹茶デニッシュ(つぶあん&宇治抹茶入りあん)【ヤマザキ】の感想

宇治抹茶デニッシュ(つぶあん&宇治抹茶入りあん)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

宇治抹茶デニッシュ(つぶあん&宇治抹茶入りあん)【ヤマザキ】上から撮った写真

2024年3月発売。菓子パン。新商品。購入価格149円。パンのサイズは、約12cm×8cm。

粒あんと宇治抹茶あんをサンドした、宇治抹茶入りデニッシュ。「コレ、ええやん!」シリーズ。

宇治抹茶パイ【ヤマザキ】の感想
宇治抹茶クリームと宇治抹茶チョコ。パイまで抹茶づくしの上品なパイです。2024年3月新発売、宇治抹茶パイ【ヤマザキ】をレビューします。
宇治抹茶メロンパン【ヤマザキ】の感想
お濃茶のような抹茶クリームをサンドした、サクッと軽い抹茶メロンパン。濃淡の抹茶が楽しめちゃう上品な抹茶風味でした~。2024年3月新発売、宇治抹茶メロンパン【ヤマザキ】をレビューします。

食べてみた感想

宇治抹茶デニッシュ(つぶあん&宇治抹茶入りあん)【ヤマザキ】断面の写真

デニッシュは、ふんわり。フツーのパンみたいなデニッシュ・・・あ、アトから来る、スッゴク、抹茶~。ほろ苦~い。

あんこは、ツブツブ、とろとろ~。スッゴク、みずみずしい。

抹茶あんも、とろとろ~、なめらか。うぐいす餡で抹茶風味、みたいな感じ。じんわり、ほろ苦い。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

宇治抹茶デニッシュ(つぶあん&宇治抹茶入りあん)【ヤマザキ】斜めから撮った写真

2.7点。

お、お坊さんが肩から掛けている布・・・袈裟みたいになっちゃってるゥゥゥ~。

だって、てっきり、抹茶チョコが掛かってると思ったら・・・パン生地なんだモン。パンの皮の上に、パンの皮が掛かってるんだモーン。

一応、上から掛けてるパン生地は、濃いめの緑色で。薄めの緑色より、わずかに抹茶が濃いような気もするんですが・・・「ソレがどーした?」レベルでゴザイマシタ~。

つまり、シェアする時、「平等に濃い緑色が行くように」と、四方八方にカットしてたら・・・「タダのパンの皮じゃね~か、時間返せ」というオハナシでゴザイマシタ~。

このパンの特徴は、あんこの、みずみずしさでして。

最近のあんこは、みずみずしいのが多いんですが・・・中でも、さらに、みずみずしいんですヨ~。

デニッシュは、水分が少なめでして。

その水分の少なさも、あんこの、みずみずしさを際立たせるためじゃァなかろうか?・・・と思えちゃうぐらいでして。えぇい、水のないパンの中に、滝のように流れちゃえ~・・・って感じでした~。

・・・あ、コレ、「コレ、ええやん!」シリーズだったんですねぇ。だったら、「ええやん!」なトコロを言わなきゃ。

宇治抹茶入りあん・・・ええや~ん!

粒あんより、少なめな感じですが、抹茶あんが入るコトで、ぐっと上品な味に仕上がってました~。

それにしても、パンが多いなぁ。

サックリとしたデニッシュに、粒あんと宇治抹茶入りあん。和菓子のような、落ち着いた大人の味なんですが・・・パンと、あんこの比率がオカシイなぁ。

熱量342キロカロリー、炭水化物48.9グラム。炭水化物、高め。

今月のオススメ スーパーで買えるパンとスイーツ (2024年3月新商品)
今月も、おいしいパンやスイーツが、たくさん新発売。2024年3月新発売、スーパーで買えちゃうオススメのパン及びスイーツをランキングでご紹介します。

原材料

小麦粉(国内製造)、つぶあん、抹茶白あん、マーガリン、卵、糖類、パン酵母、抹茶、植物油脂、食塩、ホエイパウダー、脱脂粉乳/ソルビット、膨脹剤、着色料(カロテノイド、クチナシ)、加工デンプン、酢酸Na、乳化剤、香料、イーストフード、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量342キロカロリー、たんぱく質7.1g、脂質13.1g、炭水化物48.9g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。