商品説明
菓子パン。新商品。購入価格145円。パンのサイズは、約16cm×7.5cm。
角切りリンゴ入りカスタード風クリームを包み、アップルパイ風味ケーキ生地とチョコをトッピングした、サンミー。
2025年3月、リニューアル新発売。
食べてみた感想
デニッシュは、固め。ねっとり。しっとり。
リンゴ入りカスタードクリームは、ねっとり。タマゴ風味は淡く、コクはあるが、アッサリ。リンゴクリームみたいな感じ。
リンゴは大きめ。シャキシャキしてるが・・・やわらかい。ほんのり甘酸っぱい。シナモン風味が、ふわ~っ。
トッピングのケーキは、厚みが薄い。とろ~り、とろける食感・・・あぁ、ホントに、アップルパイ風味~。
チョコは、ほんのり、ほろ苦い。アッサリとしたチョコ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.0点。
「アップルパイのナカミー」・・・サンミーに、アップルパイの、なかみ入れちゃいました~。
こーゆー、お笑い系のネーミングって大好き。買わずにいられない体質の私がいました~。
って、あれれ? 「サンミー」のデニッシュって、こんな味でしたっけ?
しっとりしすぎて、クリーミィってゆーか・・・白パンをデニッシュにしたような感じ。
ってか、コレ、もう、濡れてるみたいな食感とゆーか、「デニッシュを濡らしちゃいました~」的な感じ。ちょっと、キモチワルイぞ~。
いつもいつも思うんですが。
「サンミー」を断面にした時の、ギョギョギョッとした感じ・・・慣れないなぁ。
壁に空いた、ちっちゃいフシ穴みたいで。スッゴク、クリームが少なく見えるんですが・・・食べると、意外と多く入ってて。フシ穴から覗くと、広い空間が広がってた~・・・みたいな感じ。
しかも、リンゴがゴロゴロ入ってるんですヨ~。
うわぁ~、マジメかよっ。
フザけたネーミングでも・・・やはり、中身はマジメ。元【神戸屋サン】らしいマジメさを見つけて・・・なんだか、うれしくなっちゃいました~。
【YKベーキングカンパニー】の【K】は健在ナリ。
カスタードを、まとわせたリンゴは・・・「ギッシリ」というコトバがピッタリ。ゴロゴロりんごのアップルパイ風・・・あ、今、ふわ~っとシナモンが香りました~。
ひとくち、かじると、ふわ~っ。シナモンが香るタイミングも絶妙。贅沢感がありましたヨ~。
確かに、真ん中のアップルパイ感は絶大・・・ですが、両サイドは、どうしろ、と?
パンが、気に入らないんですよねぇ。
リンゴが、やわらかいので、パンも合わせてるような気がするんですが・・・ふわふわ好きの私。どうしても、パンがイマイチでした~。
ただ、今まで食べた「サンミー」より、パイっぽいような感じ。白く厚めの層が重なってて、サックリ、レイヤー感を感じちゃいました~。
アップルパイらしい「サンミー」でしたヨ~。
エネルギー403キロカロリー、炭水化物47.4グラム。ともに、高め。

原材料
小麦粉(国内製造)、アップルプレザーブ、カスタード味フラワーペースト、マーガリン、果糖ぶどう糖液糖、準チョコレート、ショートニング、卵、砂糖、パン酵母、食塩、乳等を主要原料とする食品、発酵風味料、りんご酢、洋酒、シナモンパウダー/加工デンプン、グリシン、香料、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、着色料(カラメル、カロチノイド、リボフラビン)、pH調整剤、酸味料、乳酸Ca、保存料(ソルビン酸)、酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE)、ビタミンC。
アレルギー物質(表示推奨品目含む)
乳成分・卵・小麦・大豆・りんご。
栄養成分
エネルギー403キロカロリー、たんぱく質6.2g、脂質21.2g、炭水化物47.4g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。