商品説明
新商品。192円。サイズは、外側の直径、約8.5cm。厚みは、約2.5cm。
北海道産生クリームを使用した、バウムクーヘン。チョコを、コーティング。
セブンカフェ。
食べてみた感想
おぉぉぉぉ。
チョコが、ぶ厚~~い。全面に、コーティングしておりま~す。底の面も、しっかり。
まるで、板チョコの中に、バウムクーヘンを、閉じ込めてるみたい。
チョコは、ミルクチョコ。ほんのり、ビター。
レッド&ホワイト。赤と白の、トッピングが、スッゴク、華やか。コレを見たら・・・どーしたって、買っちゃいますヨ~。
赤いのは、モッチリ。グミっぽい、ドライフルーツ・・・スッパ~~~。ラズベリーっぽいフンイキ。
白いのは・・・ナンダコレ?
甘くて、砕け散る感じが・・・砂糖? わずかに、コクがあって、ホワイトチョコっぽい感じもあるケド・・・ビスケットっぽい感じは、あんまりないなぁ。
ドコに入ってるか、わからないケレドモ・・・原材料に、ビスケットは、入っているのです~。
バウムクーヘンは、スゴク、しっとり。タマゴ風味。ホロホロ崩れる。ケーキっぽい感じ。
サクッ。歯ごたえのある、チョコをかじると・・・とろとろ~。
チョコとの、食感のコントラスト。バウムが、スッゴク、柔らかく感じちゃいます~。チョコからクリームが、出てきたような感じ。
赤いフルーツの酸味が、スッゴク、効いてます。
こんなに少ないのに・・・ドコを食べても、キレのある酸味が、付いて回る。酸味の、ビッグバ~ン。フルーツとチョコ。とっても、合いますね~。
バウムは、崩れやすく、層感も、少なめ。バウムクーヘンっぽくない・・・タマゴ風味なトコぐらいかナ。
スッゴク、おいしかったです~。
チョコが主役の、バウムクーヘン。チョコがおいしく・・・チョコとバウムの、食感の違いが、と~っても、楽しい。
チョコのボリューム感を、思う存分、楽しめちゃうんですが・・・とっても、ミルキーだし、重たくもない。カジュアルに食べられる、バレンタインチョコみたいな感じ。
エネルギー379キロカロリー、糖質37.2グラム。
原材料
液卵(国内製造)、チョコレート、砂糖、小麦粉、バター、クリーム、ショートニング、食用加工油脂、ビスケット、乾燥果実加工品、食塩/乳化剤、ソルビトール、膨張剤、香料、酸味料、着色料(カロチン)。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・乳成分・小麦・アーモンド・ごま・大豆。
栄養成分
エネルギー379キロカロリー、たんぱく質5.5g、脂質22.8g、炭水化物38.8g、 糖質37.2g、食物繊維1.6g、 食塩相当量0.2g。表示値は、目安。