商品説明
2022年1月27日発売。チルドスイーツ。新商品。267.84円。サイズは、直径、約7.25cm。
ほうじ茶を使った、ババロア。ホイップクリームをトッピング。
食べてみた感想
アワアワ~。
ババロアは、ムースのように、アワアワなんだケド・・・ぷるんぷるん。つるんつるん。
クリーミィ。クリームクリームした感じ。
スッゴク、香ばし~~。
ほうじ茶の香ばしさが、鼻に抜ける~。苦くて、強めの、ほうじ茶風味。
ホイップは、ふわふわ。とろとろ。一瞬で、とろける~。スッキリ。アッサリとした味わい。甘さ控えめ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.7点。
昭和レトロなプリンが、人気だそうですが・・・ババロアも同じ。な~んか、懐かしい感じがするんですヨ~。
特に、「ばばろあ」と、平仮名で書かれた日にゃ・・・たまりません。買うしかありませ~ん。
しかも、ほうじ茶。「ほうじ茶ばばろあ」。「ほ」と「ば」は、似ている。「茶」を挟んで、左右対称っぽいトコも、ガツンと来ちゃいました~。
・・・・・ふぅ~。なんか、思ってたのと、チガウ~。
ほうじ茶が、濃厚すぎて・・・カナリ、苦い。
もう、食べれば、食べるホド、苦みが増してくる・・・なんてモンじゃァない。私にとっては、倍々ゲームの苦み。蓄積系。
あ~、そっか~。
コレ・・・コーヒーゼリーと、同じタイプ。コーヒーゼリーも、苦すぎて、食べれないんですヨ~、私。
しかも、この濃厚ほうじ茶風味って・・・ババロアと合ってないよなぁ。ミルク風味は、するんですケド・・・ほうじ茶が、苦すぎ、濃厚すぎ。
頼みの綱は、ホイップ。一緒に食べると、ちょっと、ホッとする~・・・ケド、少なすぎ。
ホイップは、ばばろあに比べて・・・アッサリさが際立ち、口溶けも早く、はかなげ。ばばろあは、濃厚で、クリームクリームしてて、舌に残る。
ホイップのせいで、ばばろあが、余計にイヤになる。あんまり、いいコントラストじゃないと思う。
お値段、たけーヨ。「ほうじ茶、多くすりゃいい」ってモンじゃァない。なんか、平仮名の「ばばろあ」から来る、優しい感じが、全然なかった~。
オトナ向けのデザート・・・なんでしょーか? 味覚がコドモで、ゴメンナサイ。
熱量264キロカロリー、糖質15.8グラム。糖質、低め。
原材料
牛乳(国内製造)、クリーム、乳等を主要原料とする食品、砂糖、ほうじ茶粉末、卵、ゼラチン、寒天/トレハロース、グリシン、加工澱粉、環状オリゴ糖、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)。
アレルギー物質
卵・乳成分・ゼラチン・大豆。
栄養成分
熱264キロカロリー、たんぱく質4.2g、脂質20.3g、炭水化物16.6g、 糖質15.8g、食物繊維0.8g、 食塩相当量0.10g。推定値。