商品説明
チルドスイーツ。コンビニの新商品。246.24円。サイズは、約5cm×5cm。
バニラ香るカヌレ。カヌレは、フランスのボルドー地方の伝統菓子。
製造は、【株式会社武蔵野】サン。
2025年1月8日、「ラム酒香るもちっとカヌレ」が、新発売。248.40円。
食べてみた感想
モッチリ。固めの表面を、ガシガシ噛みしめる感じ。香ばしい。
中は、ねっとり。濃厚なカスタード。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.0点。
フランスの伝統菓子「カヌレ」は、やっぱり、人気なんですねぇ。
【セブン】サンは、以前、「生食感カヌレ」というのを出してたんですが・・・とうとう、プレーンな、王道のカヌレの登場でゴザイマ~ス。
カヌレ・・・どっから、食べちゃいます~?
上にクリームが乗ってたりすると、トーゼン、横から食べちゃうんですが。プレーンなカヌレだと・・・やっぱり、横から、かじっちゃいます~。
まずは、横の表面を試して・・・次に本丸、てっぺんを試したいんですヨ~。
あぁ、やっぱり。
横も上も、ぶ厚い焦げ目(?)に覆われてるんですが・・・横は、やわらかめの食感。噛みしめると、ガシガシしちゃう。上は、最初っから、ガリガリしてました~。
コレなんですヨ~。やっぱり、ガリガリ食感の方が楽しくて・・・「アトに残したい」ってヤツ。
スッゴク、香ばしいです~。
「香ばしい」には、横も上も、ありませんって。
香ばしい旨みが、アトからアトから、ジュワ~ッと出てきちゃうし。濃厚。濃い香ばしさが、たまりませ~ん。
中のカスタードも、濃くって、濃密な感じ。ぷるんと弾力があって、ゼリーっぽいとゆーか、わらび餅系だなぁ。
おいしかったんですが、おいしいと思うんですが・・・実は、私の中では、カヌレって過渡期に入っちゃってるような感じで。
カヌレに初めて出会った、最初の最初。フランスのシェフが作った人気のスイーツだケド・・・固そうで、おいしくなさそうだな。
意外と、おいし~い・・・なんてコトは、しばらくすると忘れちゃって。やっぱ、食べたくならないなぁ・・・からの、意外と、おいし~い。
この繰り返しを、何度も繰り返しつつ・・・今。もう、カヌレの味は、わかっている。「意外と」は、もう、ない。
おいしいとは思うケレドモ、食べたいと思うホドかどーか、わからなくなっている・・・ってのが、今。人気スイーツなんで、もう少し、注視する必要があるかな。
熱量220キロカロリー、糖質30.2グラム。
原材料
牛乳(国内製造)、砂糖、卵加工品、米粉、クリーム、植物油脂、還元水あめ、バター、小麦粉/トレハロース、香料。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆。
栄養成分
熱量220キロカロリー、たんぱく質3.0g、脂質9.7g、炭水化物30.3g、糖質30.2g、食物繊維0.1g、食塩相当量0.07g。推定値。