商品説明
2025年4月29日発売。チルドデザート。コンビニの新商品。280.80円。サイズは、約8cm×7cm。
苺ソース、ミルクホイップ、スポンジを包んだクレープ。
製造は、【プライムデリカ(株)】サン。
原材料
液卵(国内製造)、クリーム、ミックス粉(砂糖、小麦粉、その他)、グラニュー糖、乳等を主要原料とする食品、牛乳、小麦粉、苺、苺ピューレ、植物油脂、蜂蜜、バター、レモン果汁、油脂加工品、加糖練乳、ゼラチン、食塩/加工でん粉、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、乳化剤、膨張剤、着色料(紅麹)。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量249キロカロリー、たんぱく質3.6g、脂質15.0g、炭水化物25.1g、糖質24.8g、食物繊維0.3g、食塩相当量0.14g。推定値。
食べてみた感想
クレープ生地はモチモチ。オモチっぽい感じだが、香ばしい。タマゴ風味も効いている。
ホイップは厚みの薄い層。少なめ。ふわふわ、とろとろ、ミルク風味。ほんのり甘い。
イチゴソースは、たっぷり。ぶ厚い。とろとろ。酸っぱい・・・そして、甘い。ぷるんと果肉も感じる。フルーティなイチゴ風味。
スポンジは、しっとり。きめ細やか。とろとろ。ほんのりタマゴとミルク。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
こ、コレは・・・「もちもち食感クレープショートケーキ仕立て」。
きゃー、ショートケーキが、まるごと入ってるクレープってコトでいいんでしょーか?
うれしいなぁ。
ショートケーキって、やっぱり特別感があるんで・・・ゴールデンウィークっぽいですよねぇ。
さてさて、今日も今日とて、テレビの万博をオコタで見ながら・・・ガブッ。
ぎゃぁぁぁぁっ、スッパ~~~~っ。
ナンジャコレ? ショートケーキ、ドコ行った~っ?
コレじゃァ、ほとんどイチゴ・・・ってか、なんだろ、コレ?
イチゴジャムでもないし、イチゴソースでもない。だって・・・スッパすぎるんですってば。目がピリピリ、痙攣してきちゃったじゃァないですか~。
甘くて酸っぱい・・・つまり、甘酸っぱいとは感じられなくて。
酸っぱさがキョーレツで、甘さもキョーレツだと・・・甘酸っぱいというバランスにはならないんですヨ~。シクシク。
いくら、最近は夏が来るのが早いって言っても・・・まだまだ、春の気分でいたいし。こんな爽やかさはイヤだぁぁぁぁぁ~。
ひょっとして・・・コイツは、ショートケーキのイチゴを最後に残す派の方々への配慮ではないでしょーか?
異議アリっ。ショートケーキの主役はホイップなんだぞ~。
なぜなら・・・イチゴは必須ではない。未だ食べたコトはないが・・・メロンのショートケーキってのもあるんだからねっ。
あぁ・・・そーなって来ると、ゴメン、ホイップ。私は、メロンを最後に残すかもしれない。モチロン、ホイップにくるませて食べますケドねっ。
ホイップは極端に少ない。
一応、なんだか、2段になってるとゆーか、ホイップ、イチゴソース、スポンジ、ホイップと積み上げてて、ショートケーキ感出しちゃってるんですが。
こんなに酸っぱいショートケーキは、世界中探してもドコにもない。
スポンジは、しっとりしてて、淡く上品な風味で、おいしいのになぁ。
今は、ホイップだけサンドも出てきてるし。素ショートケーキでよかったのになぁ。
まず、始まりは、ふわとろ・・・いい感じなんですが、一瞬で終わる。アトは、キョーレツにイチゴ。
プチプチ、種の食感があろうが、ぷるんと果肉に突き当たろうが・・・ともかく酸っぱい。そして、モチモチ、オモチで終わる。
酸っぱいのが苦手なモノにとっては・・・カナリ、シンドイ。おいしいというようなハネムーン期間は、一瞬で終わっちゃいますからね~。
熱量249キロカロリー、糖質24.8グラム。ともに、低め。