お月見ロールケーキ【セブンイレブン】の感想

お月見ロールケーキ【セブンイレブン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

お月見ロールケーキ【セブンイレブン】上

2023年9月12日発売。チルドスイーツ。新商品。248.40円。サイズは、約10cm×8cm。

月に見立てたカスタードと、ホイップを巻いたロールケーキ。

食べてみた感想

お月見ロールケーキ【セブンイレブン】断面

ケーキ生地は、ふわふわ。しっとり。モッチリ。濃いタマゴ風味。

ホイップは、ふわふわ。とろとろ。とろける~。ってか、一瞬で、消えた~。飲めそうなぐらいだケド・・・飲む前に消えた~。

スッキリ、アッサリ、ミルク風味。

カスタードは、ねっとり。タマゴとミルク。タマゴが濃いワケではないが、ねっとり感が、まるで黄身のような食感。ねっとりと舌に残るが、風味は、スッキリとしている。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

お月見ロールケーキ【セブンイレブン】斜め

3.9点。

暑い中にも、ヒタヒタと秋が忍び込んできて・・・月見バーガーの季節になりました~。

ってか、ヒエーッ。知らない間に種類が増えてて、「月見ファミリー」になっちゃってるじゃァないですか~。

「月見パイ」や「月見 マックシェイク®」なんてのもあるんですねぇ。

お月見しながら、【マック】サンでフルコースしたくなっちゃうラインナップですが・・・【セブン】サンの「お月見ロールケーキ」も、お忘れなく。

カワイイ、お月様みたいなロールケーキですヨ~・・・って、きゃー、フィルムを剥がしたら、ほとんど持ってかれちゃいました~。

スプーンで戻してみたんですが・・・キレイなお月様は、復活しませんでした~。

よいです、よいです。とろっとろで、もう、既にとろけ始めていて・・・それだけ、繊細な食感ってコトですヨ~。

全てが、ふわとろで。ケーキ生地から、もう、ふわとろが始まってるんですが・・・予感がしてました~。

【セブン】サンのロールケーキは、いつも、スッゴク、おいしいですからね~。

モッチリとして、舌に絡みつくような感じを残しながら・・・シュワシュワ消えて行っちゃいました~。

とても軽くて、ふわふわと泡立ってるような感じ。カステラっぽい味で、カステラシフォンとゆーか、スフレパンケーキの食感ですヨ~、コレ。

ちゃんとクリームを巻けちゃってるのがフシギなぐらい、ふわとろでした~。

そして、また、ホイップが、ふわとろで。

ふわとろで、ふわとろを巻く・・・素晴らしいじゃァないですか~? 「ココは、ふわとろ以外禁止」という強い意志を感じちゃいましたヨ~。

ふわ~っと優しい風味。

ミルクに溺れたカスタードという感じで。カスタードが、ふわ~っと広がってゆくし。そこへ、カステラも乱入。カスタードとカステラ、タマゴなふたりが、手に手を取って、ミルクの大海を渡ってゆく。

感動的なストーリーじゃァないですか~。2種類のタマゴ風味。お月見の味を満喫できちゃいました~。

スッゴク、おいしかったです~。

真っ白な雲の波間のようなホイップから、ポッカリ姿を現したお月様。はかなすぎるクチ溶けは、一瞬のお月見を楽しむような、はかない風流さを感じちゃいましたヨ~。

夜を待たずして、いつでも、お月見しちゃいましょう。

熱量266キロカロリー、糖質22.9グラム。ともに、低め。

原材料

クリーム(国内製造)、卵加工品、牛乳、砂糖、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、ショートニング、小麦粉加工品、はちみつ、油脂加工品、植物油脂、脱脂粉乳、ファットスプレッド、レモン果汁/乳化剤、グリシン、香料、酵素、環状オリゴ糖。

アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・大豆。

栄養成分

熱量266キロカロリー、たんぱく質4.8g、脂質17.2g、炭水化物23.1g、糖質22.9g、食物繊維0.2g、食塩相当量0.13g。推定値。