2025年10月22日新発売で~す。
商品説明
2025年10月22日発売。コンビニスイーツ。新商品。216円。サイズは、約5.5cm×5.7cm。
ビスケットにマシュマロと生チョコを組み合わせたスイーツ。温めると、とろけるそうです。
製造は、【株式会社武蔵野】サン。
原材料
小麦粉(国内製造)、砂糖、チョコレート、卵加工品、ファットスプレッド、還元水あめ、牛乳、植物油脂、クリーム、澱粉、ゼラチン、調整ココア、食塩/カゼインNa、膨張剤、乳化剤、pH調整剤、着色料(カラメル)、香料、環状オリゴ糖。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量223キロカロリー、たんぱく質3.4g、脂質10.7g、炭水化物28.8g、糖質27.7g、食物繊維1.1g、食塩相当量0.18g。推定値。
食べてみた感想
マシュマロは固め。ぷるんぷるん。ゼリーみたいな感じ。
生チョコは、ねっとり。なめらか。とろける食感。苦い。
ビスケットはサクサク。クランブルを固めたような感じ。甘く塩味も効いている。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
【セブン】サンからキャンプスイーツ「スモア」をイメージした「スモア~マシュマロ&生チョコ~」が出ました~。
若者世代でマシュマロが大人気だそうなんで・・・これはタイムリー!期待に胸を膨らませて、いざ実食ぅぅぅ~ 。
・・・って、あれれ?マシュマロが固いじゃァないですかぁぁぁ~。
フワフワを想像していたら、まさかのぷるんぷるん。ギッシリと詰まったその弾力は、まるでスーパーボールみたいに、アチコチ飛び出しそうな勢いなんですヨ~。
まぁ、全部一緒に食べると、ふんわり感は出てくるんですが・・・このスイーツの真の主役は、断然、生チョコでしょう!
スッゴク濃厚、スッゴクなめらかで、とろける食感。ぷりゅんぷりゅんの舌触りは・・・まるでフォアグラ~。
食べたコトないケド・・・きっと、そう。
たまらない食感なんですが・・・私には、ちょっと生クリームが少なめとゆーか、ミルク少なめとゆーか、ちょっと苦すぎなんですよねぇ。
ふんわりマシュマロからの・・・とろける生チョコ~・・・からのザクザク、ビスケット~。食感の波状攻撃なんですが・・・やっぱり苦いなぁ。
そこで、キャンプスイーツたるスモアは温めるととろけるという情報を思い出し、電子レンジ(500Wで20秒)で温めてみました~ 。
うわぁ~、溶けた~!フォンダンショコラぁぁぁぁ~っ。
マシュマロ、ふわっふわ~、やわらか~い。生チョコは、とろとろ~。苦みもマイルドになりました~。
とっても、おいしかったです~。
私にとっては温めた方が食べやすかったんですが・・・チョコ好きの方なら、あえて温めない方がいいかもしれない、という悩めるスイーツでした~ 。
アノ、濃厚な生チョコ食感は、生チョコを存分に味わう醍醐味だと思いました~。ちなみに、私は、フォンダンショコラも温めずに、そのまま食べる派なんですヨ~。
って、パッケージをよく見たら・・・温める時間は10秒だった~。やらかしちまった~。溶けすぎちゃったのかもしれませ~ん。ゴメンナサ~イ。
熱量223キロカロリー、糖質27.7グラム。
