とろ~りにゃたらし【セブンイレブン】の感想

とろ~りにゃたらし【セブンイレブン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

とろ~りにゃたらし【セブンイレブン】上から撮った写真

2025年2月17日発売。チルドデザート。コンビニの新商品。213.84円。サイズは、底の直径、7.5cm、上部の直径、約8cm。

猫の肉球をイメージした、みたらし団子。大きな団子は、こしあん入り。

製造は、【わらべや日洋食品(株)】サン。

肉球ティにゃミス【セブンイレブン】の感想
ホイップを肉球のカタチに並べたカワイイ見た目。ほろ苦いコーヒーとマスカルポーネ、王道のティラミスです。2025年2月18日新発売、肉球ティにゃミス【セブンイレブン】をレビューします。
ねこのしっぽみたいなパン キャラメルホイップ【セブンイレブン】の感想
ねこのしっぽみたいなカワイイパン。濃厚なキャラメルホイップがたっぷり挟まってますヨ~。2025年2月18日新発売、ねこのしっぽみたいなパン キャラメルホイップ【セブンイレブン】をレビューします。
肉球みたいなミルククリームパン【セブンイレブン】の感想
肉球みたいなカワイイクリームパン。ミルククリームをたっぷりとサンドしてますヨ~。2025年2月18日新発売、肉球みたいなミルククリームパン【セブンイレブン】をレビューします。
肉球のおだんご きにゃこムース&黒糖ゼリー【セブンイレブン】の感想
モッチモチのお団子が肉球のカタチに並んでいます。きな粉ムースと黒糖ゼリーと一緒に食べますヨ~。2025年2月17日新発売、肉球のおだんご きにゃこムース&黒糖ゼリー【セブンイレブン】をレビューします。

原材料

上新粉(国産)、こしあん(砂糖、小豆、塩)、砂糖、醤油、みりん、だし、発酵調味料/加工澱粉、トレハロース、増粘剤(加工澱粉)、酵素。

アレルギー物資

小麦・大豆。

栄養成分

熱量191キロカロリー、たんぱく質2.5g、脂質0.4g、炭水化物44.8g、糖質44.1g、食物繊維0.7g、食塩相当量0.6g。推定値。

食べてみた感想

とろ~りにゃたらし【セブンイレブン】断面の写真

大きな団子と小さい団子が、行儀よく肉球のカタチに並んでいる。

小さな団子は、モッチモチ~。粘り気がある。

大きな団子は、あんこ入り。たっぷり。なめらか。濃いあんこ。

タレは、ねっとり。甘くて、淡い醤油味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

とろ~りにゃたらし【セブンイレブン】斜めから撮った写真

3.5

さて、今週の土曜日2月22日は、ニャンニャンニャン。「ねこの日」ですヨ~。

【セブン】サンも、にゃんこだらけ。ってか、肉球だらけになっておりますヨ~。

団子を肉球みたいに配置しただけ。それだけなのに・・・可愛さにズッギュ~ン。もう、メロメロでゴザイマ~ス。

小さな団子は、フツーの団子で。大きな団子は、こしあん入り。ってコトは、中をチェックせねば。

可哀想なんですが・・・ちょっとだけ。ごめんね~。

割ってみると・・・おぉ、意外と、たっぷり入ってました~。

舌をくすぐるような、なめらかな舌触り。濃いあんこで。ずっしり、どっしりとした豆感。本格的なあんこでした~。

しかも、ねっとりとしたタレのせいか・・・とろ~ん。

ヒヤッとするような感じで。まるで、ネコちゃんのアンヨが通り過ぎて行ったような感じでしたヨ~。

タレとあんこ、スッゴク合ってるんですヨ~。甘じょっぱ~い。

あんこボールに、タレのソースを掛けたような・・・まるでスイーツみたいになっちゃってました~。

うわぁ~、スッゴク、おいし~い。

小さい団子は、まぁるく肉厚で。ゴムマリのような弾力があって。コレはコレで、おいしいんですヨ~。

こしあん入り団子の方は、団子の厚みが薄いので・・・少し、食感が違ってて。

小さい団子は、弾力や肉厚さを楽しんで、大きな団子は、あんこを楽しんじゃう。ふた通りの味が楽しめちゃいました~。

できたら、あんこ入りは、もう1コぐらい欲しかったんですが・・・それでは、肉球にならないですモンねぇ。

タレは、たっぷり。

スッキリとした味。コッテリとした濃い味じゃないんで・・・ココロ置きなく付けられちゃう。

とろ~り、タレを絡めながら食べる、みたらしフォンデュ・・・という感じだなぁ。

うわぁ~、甘くて、おいし~い、このタレ。

醤油が淡く、薄口醤油みたいな上品な味で。団子なのに庶民的じゃない。料亭で出されるような上級なみたらし団子という感じでしたヨ~。

熱量191キロカロリー、糖質44.1グラム。熱量、低め、糖質、高め。