商品説明
チルドスイーツ。194.40円。サイズは、約8.5cm×8cm。
桃のピューレとミルクムースを組み合わせた、もももこ。桃のピューレは、和歌山県産あら川の桃を使用。
2023年8月7日、リニューアル新発売。和歌山県産あら川の桃を使用した桃ソースと、ヨーグルトホイップを組み合わせている。
食べてみた感想
クリーム等を包んでる皮は、モッチリとして、やわらかい。厚みが薄め。シュー生地にしては、気泡が、きめ細やかとゆーか・・・コレって、シュー生地じゃァないんでしょーか~?
香ばしい。なんか、どっかで食べたコトあるような・・・・あ、モナカじゃァないですか~?
アイスを包んだアイスモナカみたいな感じ。塩味が効いている。
白いクリームは、ふわふわ、とろとろ。アワアワ・・・あれ? コレって、ミルクホイップなんじゃ?・・・と思ったら、ふわ~っと桃。濃い桃の風味。うわぁ~、フルーティ~。
・・・ん?
コレは、ミルクムースだったんですねぇ。そーいや、ぷるんぷるん。ミルクムースっぽいフンイキ。桃の風味は、桃ピューレから移ってきてたんですかねぇ。
桃ピューレは、もっと、桃風味。とろ~り、とろとろ。少しねっとり、ゼリーっぽい粘度があるような、スッキリ、フルーティな桃ソースみたいな感じ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.4点。
うわぁ~、コレは・・・桃ですねぇ。
袋から出したら・・・高さがあって、先っちょが、とんがってて。桃色だし・・・まるで、桃。
しかも、ビッグ。川をドンブラコドンブラコと流れてきそうな桃ですヨ~。中は、空洞がありますが・・・桃太郎も空気がなきゃ、ですからね~。
中も、スッゴク、桃で。
しかも、とても上品な桃。桃は、タマにしか買えないんですが・・・スーパーの桃という感じじゃァないですねぇ。
実は、自分用には、全然食べられない桃なんですが・・・お中元には、毎年贈ってまして。あら川の桃とか、山梨の桃とか。
コレコレ、お中元で贈った桃は、きっとコレ。
あぁ、やっと、食べれたのね~。そんな感じのする桃でした~。私のお中元チョイスは間違ってなかったのだ、と。
あまりにも、桃すぎて。まるごとの桃に、かぶりついたような、豊かな果実感を味わえちゃいました~。
実は、シュークリームみたいなモンかと思ってたので、意外の意外。軽くショーゲキでしたが。桃を最大限にフィーチャー。桃が主役のスイーツでした~。
まるで、ホンモノの桃を味わったような、フルーティな満足感。桃好きには、たまらないスイーツ。ブランド桃「あら川の桃」を存分に味わえちゃいました~。
とっても、おいしかったです~。
熱量215キロカロリー、糖質22.3グラム。ともに、低め。
原材料
牛乳(国内製造)、砂糖、桃ピューレ、クリーム、澱粉加工品、卵、乳等を主要原料とする食品、りんご果汁、ファットスプレッド、植物油脂、レモン果汁、澱粉、ゼラチン、寒天/加工澱粉、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、グリシン、トレハロース、カゼインNa、乳化剤、膨張剤、着色料(紅麹)、香料、酵素。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチン・りんご・もも。
栄養成分
熱量215キロカロリー、たんぱく質2.6g、脂質12.7g、炭水化物22.7g、糖質22.3g、食物繊維0.4g、食塩相当量0.25g。推定値。