商品説明
2019年10月発売。新商品。購入価格116円。パンのサイズは約10.5cm×9cm。
予約の取りにくい大人気イタリア料理店「ラ・ベットラ」の落合務シェフ監修。
マスカルポーネとコーヒーの2層の生地を重ねたティラミス風蒸しパン。トッピングにチョコパウダー。
食べてみた感想
クリーミィできめ細やかな蒸しパン。ホロホロッと崩れる。
チーズ風味は超しっとり。スッキリとしたチーズ風味。
コーヒー風味はねっとり。粘り気がある。濃いコーヒー風味。酸味とコクが濃厚に混ざり合う。ほろ苦い。
チョコパウダーは粗めなのかな? しっとりチョコっぽく、薄い層をなしている感じ。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.2点。
コーヒー生地がとても複雑な風味。香りがすごくいい。
ガツンとくるコーヒー風味にスッキリアッサリとしたチーズ風味。とてもバランスがよく華やかなティラミス。
風味だけじゃなく2種類の異なる食感からなる蒸しパン。ぷるんぷるん。クリームが自然に落ちたように重なるティラミス感がすごく出ている。
蒸しケーキのような超きめ細やかな丁寧仕上げみたいな感じではない。シェフの気まぐれ的な洗練されたランダムさが、さらにティラミスにふさわしい。
コレってスゲー。スゴすぎるティラミスだと思う。サスが【ラ・ベットラ】のオーナーシェフ。
このティラミスはめちゃくちゃ美味しいにキマってる。ゼヒゼヒ食べたい、落合シェフの作ったホンモノのティラミス。
そう。つまり蒸しパンじゃなくフツーにティラミス作ってほしかった~。
でもとっても美味しいと思うよ。美味しすぎて蒸しパンであるコトに物足りなさを感じてしまうのが難点。
エネルギー386キロカロリー、炭水化物44.3g。
原材料
小麦粉、砂糖、卵、マーガリン、植物油脂、乳化油脂、チーズクリーム、チーズ、チョコレート、粉末コーヒー豆、ココアパウダー、食塩/乳化剤、酒精、グリシン、膨脹剤、着色料(カラメル、カロチノイド、ウコン)、ソルビトール、香料、加工デンプン、pH調整剤、酢酸(Na)、保存料(ポリリジン)、ビタミンB1、糊料(増粘多糖類)、クエン酸(Na)、酸化防止剤(ビタミンE)。
アレルギー物質
小麦・卵・乳成分・大豆。
栄養成分
エネルギー386キロカロリー、たんぱく質4.9g、脂質20.8g、炭水化物44.3g、食塩相当量0.5g。表示値は目安。