あんこと黒みつのエクレア【ファミリーマート】の感想

あんこと黒みつのエクレア【ファミリーマート】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

あんこと黒みつのエクレア【ファミリーマート】上から撮った写真

2024年4月30日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。250円。サイズは、約11cm×5cm。

創業200年の和菓子屋【日本橋榮太樓總本鋪】サン監修。

黒みつホイップ、粒あんクリーム、黒みつカスタードを包んだ、和風エクレア。

製造は、【デザートランド】サン。

食べてみた感想

あんこと黒みつのエクレア【ファミリーマート】断面の写真

シュー生地は、モッチリ。軽い。少し黒っぽい生地で、黒みつシューなのかと思ったんですが・・・あんまり甘くない。ってか、味がしないぐらい。

黒みつホイップは、たっぷり。ふわふわ、とろとろ。スッゴク、軽い。黒みつのコク。

粒あんクリームは・・・とろとろ~。ツブツブ、粒あんが入ってるんですが・・・ビックリするぐらい淡い風味。

スッキリとした味で、カスタードっぽくない。みずみずしい。水ヨーカンを、さらに、みずみずしくしたような感じ。

黒みつカスタードは、とろ~り、ねっとり、なめらか。黒みつ風味なんですが・・・カスタードのコク。甘い。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

あんこと黒みつのエクレア【ファミリーマート】斜めから撮った写真

3.7点。

ヤッホー、【日本橋榮太樓總本鋪】サン監修ですヨ~。

創業200年の老舗の和菓子屋の実力、見せつけちゃってくれちゃいました~。

ってか、黒みつ風味が、スゴすぎるんですケド・・・。

黒みつって・・・砂糖のような調味料じゃァなかったんですか~?

コク。まるで、黒ゴマか何かのような・・・とても砂糖の一種とは思えないコク。濃厚で深いのに、雑味のないとゆーか、黒糖のような素朴さが一切なくて。

美しい。まるで、お茶室のような、無駄なモノが削ぎ落とされた感じ。和菓子の技術の集大成とゆーか、洗練された味でした~。

スッゴク、和菓子なエクレア。

ひとつひとつが、美しいハーモニーで。お茶室の中の、一瞬の静寂のようなモノを、見事に表現していました~。

カナリ、甘いんですが。甘さの中で、シュー生地の香ばしさが効いてますヨ~。甘くないのが、ココで、逆に活かされてました~。

スッゴク、おいしかったです~。

特に、黒みつホイップが、めちゃくちゃ、おいしくって。

黒みつカスタードは、少し舌に残っちゃう感じなんですが・・・黒みつホイップは、消えた~。他の者達を置いてけぼりにして・・・ひとりで消えた~。

あまりに、みずみずしくって。水のようにとゆーか、水が蒸発しちゃうように消えちゃいました~。名残惜しいなぁ。

熱量194キロカロリー、糖質19.7グラム。ともに、低め。

原材料

乳等を主要原料とする食品(国内製造)、黒蜜、粒あん、卵、小麦粉、ファットスプレッド、砂糖、植物油脂、クリーム、澱粉、卵黄、油脂加工食品/pH調整剤、乳化剤、カラメル色素、膨張剤、糊料(増粘多糖類)。

アレルゲン(28品目対象)

小麦・卵・乳成分・大豆。

栄養成分

熱量194キロカロリー、たんぱく質2.4g、脂質11.7g、炭水化物20.2g、糖質19.7g、食物繊維0.5g、食塩相当量0.2g。推定値。