商品説明
2023年9月19日発売。焼き菓子。新商品。198円。サイズは、約6.5cm×6.5cm。
チョコとバターを練り込んだクッキー生地で、チョコクリームを包んだ、チョコガトーバスク。
「ガトーバスク」は、フランスのバスク地方のクッキー生地の焼き菓子。
食べてみた感想
おぉ、サクサク~。
ホロホロ崩れる。ってか、結構、粉々になっちゃって・・・軽いですねぇ。
ほろ苦く、濃厚なチョコ風味。うわぁ~、香ばしいなぁ。焼きチョコみたいな感じ。
中に入ってるのは・・・チョコクリームとのコトですが?
なんか、固め。モッチリしてて・・・コレもクッキーのような、あるいは、グミっぽいような感じ。取り敢えず、なめらかなクリームっぽい感じではないなぁ。
真っ黒な色で、スッゴく濃そう~・・・とか思っちゃったんですが。
濃厚なチョコ風味ですが・・・黒い色から受けるイメージ程、濃くはないかも。
ひゃぁぁぁ。なんか、表面、ヒビ割れちゃってるゥ~。
チョコメロンパンみたいに見えちゃって・・・一体、なんなの、「チョコガトーバスク」って?
そんな感じで、ワクワクで買っちゃいました~。
個包装ですからね。クッキーとか言っちゃっても・・・タダのクッキーじゃァないハズ。クッキー・ケーキとかに違いないですゼ・・・なぁんて、思っちゃってましたヨ~。
タダのクッキーでした~。ただし・・・極上のクッキーですねぇ。
うわぁ~、スッゴク、おいし~い、コレ~。
チョコとバター。やっぱり、クッキーの、おいしさのポイントはバター。バターがチョコを焦がしてるような感じ。
タマゴっぽいようなマイルドな味も感じちゃって。マイルドなんですが・・・何だか、チョコクリームより濃厚なチョコ風味で。
ほろ苦いし、香ばしいし・・・何より、スッゴク、香り高いチョコなんですヨ~。
スッゴク、おいしかったです~。
チョコクリームは、ちょっと、イマイチかなぁ。デモ・・・チョコクッキーの引き立て役として必要かも。
「ガトーバスク」というのは、モトモト、シンプルな焼き菓子だったそうですが・・・今では、サクランボのジャムやカスタードをサンドするのが定番だそうですヨ。
エネルギー230キロカロリー、糖質26.4グラム。
原材料
砂糖(国内製造)、小麦粉、チョコレート、バター、ココアパウダー、乳等を主要原料とする食品、卵加工品、アーモンドパウダー、液全卵、水あめ/増粘剤(加工デンプン)、膨張剤、乳化剤、pH調整剤、着色料(炭末)、調味料(無機塩)、香料。
アレルゲン(28品目対象)
小麦・卵・乳成分・アーモンド。
栄養成分
エネルギー230キロカロリー、たんぱく質4.1g、脂質11.5g、炭水化物28.8g、糖質26.4g、食物繊維2.4g、食塩相当量0.1g。表示値は、目安。