食感が楽しいチョコマフィン【ファミリーマート】の感想

食感が楽しいチョコマフィン【ファミリーマート】パッケージ

 

目次

スポンサーリンク

商品説明

食感が楽しいチョコマフィン【ファミリーマート】上

2021年5月11日発売。新商品。138円。サイズは、約8cm×8.5cm。底は、約7cm×7.5cm。

削りチョコと、アーモンドを入れた、チョコマフィン。ダイスチョコと、チョコフィリングを、トッピング。

食べてみた感想

食感が楽しいチョコマフィン【ファミリーマート】断面

ふんわり。スッゴク、しっとり。油脂感たっぷり。手が、ベトベト~。

小さい削りチョコのカケラが、アチコチ。優しい雨のように、舌を撫でる、ほんのりチョコ風味。

ほんのりアーモンドのコク。クリーミィ。と・ろ・け・る・ワ~~。

ダイスチョコは、大きめ。ボリュームたっぷり。

サクサク。焼き尽くしたかのような、乾いた食感。風雪に耐え続けた、ビルが、突然、崩れ落ち、砕け散るような感じ。焼きチョコみたい。

チョコフィリングは、とろ~り。濃いめのチョコクリーム。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

食感が楽しいチョコマフィン【ファミリーマート】斜め

3.7点。

コレ、コレ、コレなんですヨ~。私が、ず~~っと、待ち望んでたのは~。

カプッ。

細かいケーキくずが、積み上がったようなマフィンから、ホロホロ、ホロホロ。ケーキくずが、こぼれてゆくんです~。

ジュワ~ッ。ケーキくずの、ひと粒ひと粒が、油でコーティングされてるかのような、超絶しっとり。

コレなんです。私の大好きな、パン屋さんのマフィン。お久しぶりィ~。また、会えたね~。

繊細なチョコ使い。チョコが得意じゃない私にとっては、ありがたい。

削りチョコが、点在。強すぎないが、埋もれるコトもない。アーモンドマフィンの中に、削りチョコの繊細な味わいを、常に感じるコトが、できるんですヨ~。

チョコダイスのご褒美感と、チョコフィリングが、アクセント。

スッゴク、スッゴク、おいしかったです~。

3種類の、異なる味わいと食感のチョコの、ファンタジーランド。チョコの雨(削りチョコ)を感じながら、チョコの道(チョコクリーム)を歩いてると、お宝(チョコダイス)、見つけちゃいました~。

とっても楽しい、チョコマフィン。【ファミマ】サン、アリガトー。

熱量392キロカロリー、糖質45.2g。

原材料

ミックス粉(砂糖、小麦粉、加工油脂、全粉乳、脱脂粉乳、食塩、乾燥卵)(国内製造)、卵、砂糖、小麦粉、植物油脂、チョコ加工品(準チョコレート、卵加工品(卵、食塩)、砂糖、チョコレート、小麦粉)、準チョコレート、チョコレート、アーモンドペースト/膨脹剤、加工デンプン、乳化剤、糊料(キサンタン)、香料。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆・アーモンド。

栄養成分

熱量392キロカロリー、たんぱく質5.8g、脂質20.6g、炭水化物46.5g、 糖質45.2g、食物繊維1.3g、 食塩相当量0.7g。表示値は、目安。

スポンサーリンク