商品説明
2025年8月15日発売。コンビニスイーツ。新商品。270円。サイズは、約8.5cm×5cm。
ホイップクリームと、マンゴーダイス、白桃ダイスをサンドしたシフォンケーキ。マンゴー風味のソースをトッピング。
製造は、【(株)デザートランド】サン。
原材料
乳等を主要原料とする食品(国内製造)、卵白、卵、マンゴーシロップ漬、砂糖、ミックス粉(小麦粉、砂糖調製品、砂糖、その他)、クリーム、白桃シロップ漬、牛乳、油脂加工食品、小麦粉、脱蛋白蜂蜜、植物油脂、澱粉、レモン果汁、マンゴーソース/加工澱粉、トレハロース、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、酸味料、香料、酵素、環状オリゴ糖、カロチノイド色素。
ハチミツを使用。1歳未満の乳児には与えないでくださいとのコト。
アレルゲン(28品目対象)
小麦・卵・乳成分・大豆・もも・りんご・ゼラチン。
栄養成分
熱量156キロカロリー、たんぱく質2.8g、脂質9.3g、炭水化物16.0g、糖質14.5g、食物繊維1.5g、食塩相当量0.1g。推定値。
食べてみた感想
シフォンケーキは、ふわふわ。しっとり。きめ細やか。濃いタマゴ風味。
ホイップは、ふわふわ、とろとろ、消えた~。ほんのりコクのあるミルク風味。
マンゴーは、やわらかい。甘酸っぱく、とろりと濃い甘み。
白桃も、やわらかいが、最初に、少し歯ごたえを感じる。甘酸っぱく、スッキリとした味。
マンゴーソースは、とろ~り。ゼリーみたい。少し濃い味で。キャラメルと言うより、どこか懐かしい、べっこうあめみたいな風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
うわぁ~、なんか可愛いフルーツシフォン、み~っけ!
【ファミマ】サンで見つけちゃいました~。その名も「フルーツシフォン(マンゴー&ピーチ)」。
コレって、フルーツサンドを、食パンじゃなくシフォンケーキで挟んじゃいました~・・・みたいな感じじゃァないですか~。
しかも、マンゴー&ピーチ。フルーツサンドの中でも、贅沢で人気マックスのヤツゥゥゥ~。
コレでは、期待するなって方がムリってモン。
シフォンケーキは・・・うひゃぁ~、ふわっふわ~。
アワアワとした気泡が、クチの中でシュワ~っと消えてゆく感じ。軽い軽いっ!
まるで空気を食べてるみたいなんですヨ~。
スポンジより少し濃いタマゴ風味が、まるでカステラシフォンみたいな感じで。ホイップやフルーツと一緒に食べると・・・もう、重さなんて、どこへやら!
ただ・・・思ってたより、小ぶりで。
食べると・・・も~っと、小ぶり。あっちゅーまに、なくなっちゃいました~。
マンゴー&ピーチも少なすぎ。
味も、それなりなんですが。フルーツがフルーツソースと絡んじゃって・・・カンヅメのフルーツポンチみたいな感じになってました~。
ちょっと楽しい味なんですが・・・いかんせん、少なすぎ。
夏が、あっちゅーまに、特急で過ぎ去っちゃったような・・・寂しさを感じちゃいました~。
フルーツとシフォンケーキが、少し合ってないとゆーか・・・フルーツの酸味で、カステラっぽいタマゴ風味が目立っちゃってました~。
最後の、シフォンケーキとホイップだけのトコの方が合ってましたねぇ。ただ・・・ホイップも少ないなぁ。
たっぷりのホイップを堪能できたワケでもないし・・・なんだか、中途半端に終わっちゃいました~。
う~ん。
コレだけ?・・・みたいな。満足感からは程遠かったですねぇ。
でも、私、ちょっと今、お腹まわりがヤバくて・・・コレぐらいが、ちょー度いいのかもしれませんねぇ。夏にピッタリの爽やかなスイーツでした~。
熱量156キロカロリー、糖質14.5グラム。ともに、低め。