ふわふわシフォンケーキ【ファミリーマート】の感想

ふわふわシフォンケーキ【ファミリーマート】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ふわふわシフォンケーキ【ファミリーマート】上から撮った写真

2024年12月27日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。295円。サイズは、約10.5cm×10.5cm。

クリームをトッピングしたシフォンケーキ。クリームは、カスタードや北海道生クリームを加えている。

製造は、【(株)デザートランド】サン。

原材料

乳等を主要原料とする食品(国内製造)、卵白、卵、ミックス粉(小麦粉、砂糖調製品、砂糖、その他)、砂糖、牛乳、油脂加工食品、クリーム、小麦粉、脱蛋白蜂蜜、植物油脂、卵黄、粉糖、澱粉/加工澱粉、トレハロース、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、pH調整剤、酵素、環状オリゴ糖、香料、カロチン色素。

アレルギー物質

小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン。

栄養成分

熱量207キロカロリー、たんぱく質4.5g、脂質11.9g、炭水化物21.2g、糖質19.8g、食物繊維1.4g、食塩相当量0.2g。推定値。

食べてみた感想

ふわふわシフォンケーキ【ファミリーマート】断面の写真

シフォンケーキは、ふわっふわ~。きめ細やかで軽い。スフレみたいな感じ。濃いタマゴ風味。カステラみたい。

ホイップは、ぷるんとして、とろける~。コクがある。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ふわふわシフォンケーキ【ファミリーマート】斜めから撮った写真

2.9

カットしたシフォンケーキを並べて、真ん中にクリーム・・・こーゆーカップデザートって流行ってますよねぇ。

結局、コレ。

シフォンケーキとクリーム。永遠の味ですヨ~。

スーパーでも、よく見かけるんですが・・・たいていは、キューブ型のケーキで、プリンカップに入ってまして。

コイツは、ビッグバージョン。長方形の大きめのシフォンケーキで。ふわっふわを存分に楽しめちゃいました~。

超絶しっとりで。濃いタマゴ、ホボホボ、カステラの味~。

コレは・・・きゃー、まるで、台湾カステラじゃァないですか~。

こんなに、ぷるんぷるんっ。まるでプリンのように、しっとりしてるのに・・・表面は、こんがり。カステラの皮みたいに、ぶ厚く焼き上がってるんですヨ~。

タマゴとミルク。シンプルな風味だけに・・・表面の焦げ目の香ばしさが、おいし~い。まるで、プリンとカラメルソースのごとくのコンビでしたヨ~。

シフォンケーキだけでも、おいしいんですが・・・真ん中に、クリームがたっぷり。

北海道生クリームとカスタードの、カスタードホイップ・・・って、あれ?

コクはあるケレドモ・・・あんまりカスタードっぽくない。ってか、油っぽいとゆーか、変なコクになってる~。

クリームは、イマイチかも。

シンプルな組み合わせなんで、クリームでコクをプラスしてくれたのかもですが・・・ちょっと、シツコイなぁ。

熱量207キロカロリー、糖質19.8グラム。ともに、低め。