冷やして食べるフレンチクルーラー(ミルクホイップ)【ファミリーマート】の感想

冷やして食べるフレンチクルーラー(ミルクホイップ)【ファミリーマート】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

冷やして食べるフレンチクルーラー(ミルクホイップ)【ファミリーマート】上から見た図

要冷蔵。150円。サイズは約9.5cm×8.5cm。

ミルクホイップ入りフレンチクルーラー。ミルクチョココーティング。ホワイトチョコを線掛け。

2023年8月1日、リニューアル新発売。190円。

食べてみた感想

冷やして食べるフレンチクルーラー(ミルクホイップ)【ファミリーマート】断面図

フレンチクルーラーはふんわり柔らかい。超しっとり。タマゴたっぷりのコク。・・・ん?コレは?

ホボホボシュークリーム?

上の方は、時々サクッ。下の方に行くにつれて、とろっとろのタマゴ感。まるで、ぷるぷるの生まれたてのヒヨコみたい。

う~、うううううんま~。

シューのようで、厚みがシューでない。タマゴたっぷりのワッフルを、シュー食感にしたみたいな感じ。

ホイップはとろっとろ~。とろける~。ミルク風味。

コーティングはミルクチョコ。ほろ苦さはあまりない。ミルキーなミルクチョコにミルキーなホワイトチョコ。ミルキー×ミルキーで、さらにミルキー。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

冷やして食べるフレンチクルーラー(ミルクホイップ)【ファミリーマート】横から見た図

3.9点。

フレンチクルーラーが苦手だったのは、今は昔。全くの黒歴史。今や、とろっとろのミディアムレアなフレンチクルーラーのトリコですワ~。

タマゴたっぷりのフレンチクルーラーから、溢れ出すミルクたっぷりのホイップ。スイーツ界において、コレ以上のマリアージュはアリマセンッ。

チョココーティングまでもがミルク風味だったのは、少々意外。「もうこーなったら、ミルク尽くしだぁ~」って感じ?

好きデス、こーゆーの。ファッションも同色コーデがキホン。

とっても繊細な食感と、繊細な味わい。静かに、優しく、食べなくちゃ。キモチまでもが、優しくなってしまう、天使のようなスイーツ。

熱量399キロカロリー、炭水化物26.9g。炭水化物は低め。

原材料

ホイップクリーム(国内製造)、ミックス粉(でん粉、ショートニング、卵黄粉、卵白粉、植物油脂、食塩)、ショートニング、準チョコ、砂糖、チョココーチング、卵、加糖練乳、生クリーム、洋酒/加工デンプン、トレハロース、乳化剤、カゼインNa、グリシン、膨脹剤、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、香料、ホエイソルト、酢酸Na、pH調整剤、甘味料(ステビア、スクラロース)、酸化防止剤(V.E)、酵素、グリセリンエステル、着色料(V.B2、カロテノイド)。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量399キロカロリー、たんぱく質4.1g、脂質30.6g、炭水化物26.9g、食塩相当量0.5g。表示値は目安。