ねっとりイタリアンプリン【ファミリーマート】の感想

ねっとりイタリアンプリン【ファミリーマート】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

ねっとりイタリアンプリン【ファミリーマート】上から見た図

要冷蔵。213円。サイズは約6cm×6cm。

生クリームを使用した濃厚なプリン。

2020年10月27日リニューアル新発売。

食べてみた感想

ねっとりイタリアンプリン【ファミリーマート】断面図

ねっとり濃厚。舌に絡みつく。クリームみたい。ぷるんっとゼリーみたいに弾み、スーッととろける~。

クリームの余韻に酔いしれる~。

カラメルソースはたっぷり。ぷりゅんとすくったプリンに、ツツーッと流れる、絡まってゆく~。

ほろ苦い。ってか苦ッ。ヒリッと目が覚める。大人の味。スッキリとした雑味のない味わい。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ねっとりイタリアンプリン【ファミリーマート】横から見た図

3.7点。

おいし~。とろける~。

「イタリアンプリン」と聞けば、コレ、コレだヨ~。

「イタリアンプリン」は食べたコトないケレド・・・食べたコトあるのは【セブン】の「イタリアンプリン」だけ。しかし、私は疑っている。【セブン】のは本場のヤツか?

ってか、アレは、ほぼチーズケーキだった~。隠し味でもない。驚いたヨ。

コレはチーズ、入ってない。まごうコトなきプリン。

ねっとり濃厚。軽やかさはないが、ズッシリ重厚感。クリーム、クリームちっくなトコが、ティラミスみたい。

コレが私の勝手な「イタリアンプリン」のイメージ。イタリア~ンなフンイキを身にまとったオシャレなプリン。

苦かったカラメルも、ドンドン舌に馴染んでゆく。おいし~。やはりカラメルは中毒性マックスだナ。

熱量275キロカロリー、炭水化物16.4g。

原材料

乳等を主要原料とする食品、加糖卵黄、油脂加工食品、砂糖、生クリーム、ゼラチン、バニラペースト(砂糖、バニラビーンズ、還元水飴)/トレハロース、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、pH調整剤、香料、グリシン、着色料(カラメル、カロチノイド)。

アレルギー物質

乳成分・卵・ゼラチン・大豆・りんご。

栄養成分

熱量275キロカロリー、たんぱく質3.7g、脂質21.6g、炭水化物16.4g、食塩相当量0.2g。