商品説明
2020年11月24日発売。要冷蔵。新商品。288円。サイズは、底の直径が、約5.5cm、上の直径が、約8cm。
紅茶のクランブル、クリーム、ミルクティー風味のソースを重ねた、生チーズケーキ。
【アフタヌーンティー】監修。
食べてみた感想
ふぇぇぇぇ。
ホイップ、ふわっふわ。とろける~。スッゴイ口溶け。スッゴク、軽い。
トッピングのミルクティー風味ソースは、とろん。わずかに、ムースっぽい感じ。濃い。濃く淹れたミルクティー風味。
チーズケーキは・・・エッ?ドコ?
コレか~。チーズケーキ、とろとろ~。クリームみたい。ってか、まんまクリーム。わずかに、ホイップより、ねっとり。
ほんのり紅茶、ほんのりチーズの酸味。チーズホイップのような、スッキリアッサリ系。
クランブルは、サクサク。時々、柔らかい。スポンジ。芸が細かいナ。紅茶の茶葉入り。まだら模様のクランブル。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
4.1点。
ぷるるんっ。
ソフトクリームのように、段々に飾り、ふわふわのマシュマロのようなホイップ。
その軽さに驚かされる。スフレとしか言いようがない。スフレホイップ~。
チーズケーキは、コレまた、生チーズケーキとしか言いようがない。生食感のクリーミィチーズケーキ。
とろとろ×とろとろ。とろけて×とろけて、どーしましょ?
【アフタヌーンティー】らしい香り高い紅茶に包まれながら、とろける。サクサクのクランブルが、食感のシンフォニーを完成させる。甘美なオーケストラ。
あまりにも、生すぎて、「チーズケーキを食べている」という感覚が、遠のいてゆく。クリーム・カンタービレ。
紅茶とクリームが主役。こんなにクリームでいいのか? 不安になってしまう。クリームに溺れるスイーツ。リズミカルなクランブルは、浮き輪。
メッチャクチャ、おいし~ヨ~。
熱量342キロカロリー、糖質28.3g。
原材料
乳等を主要原料とする食品(国内製造)、砂糖、ナチュラルチーズ、小麦粉、クリーム、マーガリン、鶏卵、卵黄、澱粉、ショートニング、牛乳、油脂加工食品、キャラメルソース、植物油脂、紅茶、水飴、バニラビーンズソース/糊料(加工澱粉、増粘多糖類、ゼラチン)、加工澱粉、乳化剤、着色料(カラメル、紅花黄、カロチン)、pH調整剤、香料、膨脹剤、酸化防止剤(V.E)。
アレルギー物質
乳成分・小麦・卵・大豆・ゼラチン・りんご。
栄養成分
熱量342キロカロリー、たんぱく質4.0g、脂質23.5g、炭水化物28.9g、 糖質28.3g、食物繊維0.6g、 食塩相当量0.4g。推定値。