たべる牧場スフレプリン【ファミリーマート】の感想
目次
商品説明
288円。サイズは底の直径が約4.5cm、上の直径が約7cm。
牛さんの焼印がカワイイ白いスフレプリン。プリン中の牛乳は50%。北海道産牛乳を使用。
【ファミマ】限定アイス「たべる牧場ミルク」とのコラボ。「たべる牧場ミルク」とは、牛乳を50%使用したミルクアイス。
2023年8月22日、リニューアル新発売。348円。
食べてみた感想
1番上のスフレはふわふわ。やわらか~い。とろ~り。クリームみたい。きめ細やか。口溶けがよい。
スフレってこんなにクリーミィだっけ?
1番底はミルクプリン。とろとろ~。スプーンですくうとぷるんとゼリーっぽいのに、スーッととろける~。とろとろプリン。
アッサリ。スッキリ。ミルクの甘いコク。コレ飲める~。ホットミルクを飲んでるみたい。おいし~い。
間にホイップ。ふわふわ。きめ細やか。一瞬でとろける~。
スフレの下にスポンジ。ふわふわ。しっとり。ミルクに浸した感じ。ティラミスのコーヒーに浸したスポンジみたい。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
4.0点。
真っ白なミルク色のスフレプリン。牛さんの焼印がアクセント。
以前「真っ白ミルクのスフレ・プリン」を食べた。似たようなモノかと思ったが、少し違った~。
「真っ白ミルクのスフレ・プリン」は泡のような繊細すぎるスフレに驚かされたが、コチラはクリーミィなスフレ。
だが、すっごく美味しいのはどちらも同じ。
ふわふわのスフレをひとさじ味わったアト、思い切ってスプーンを底までおろす。とろとろのミルク感いっぱいのプリンにホッとひと息。
おいし~~。
ドコをどう食べてもミルク。食感や味わいの異なる4つのミルクのフルコース。アッサリ爽やか。コタツで食べたい冬スイーツ。
熱量284キロカロリー、炭水化物39.0g。
原材料
牛乳、鶏卵、乳等を主要原料とする食品、砂糖、小麦粉、加糖卵黄、加糖練乳、コーンスターチ、チョコレート、油脂加工食品、植物油脂、水飴、バニラビーンズソース/乳化剤、香料、糊料(増粘多糖類、加工澱粉)、pH調整剤、膨脹剤、環状オリゴ糖、カロチン色素。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量284キロカロリー、たんぱく質7.0g、脂質11.1g、炭水化物39.0g、食塩相当量0.44g。