しっとり食感のティラミスバウム【ファミリーマート】の感想
商品説明
2021年3月16日発売。要冷蔵。新商品。258円。サイズは、約9.5cm×9.5cm。
マスカルポーネクリームを詰めた、ティラミス風味のバウムクーヘン。バウムクーヘンは、コーヒーシロップを染み込ませている。ココアパウダーをトッピング。
食べてみた感想
バウムは・・・うお~。
下の方は、サックリ。層を感じられる。しっとり。ほろ苦いコーヒー風味。
上の方は・・・しっとりすぎる。ってか、ビショビショ?
とにかく、とろとろ~。ジュワジュワ~。コーヒーに浸しきっている。コーヒーは、さらに苦い。苦み走っている。
マスカルポーネクリームは、たっぷり。ふわふわ。とろとろ。きめ細やかな泡立ち。スーッと、とろけてゆくヨ~。
ほのかな酸味。スッキリとした、チーズのコクが広がる~。アッサリとした味わい。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.7点。
コレは、すご~い。
ものすごく、ティラミス~。ティラミス風と言うより、細かいトコまで、ティラミスを再現してる~。
バウムの上半分の、とろとろコーヒー風味で、本場のティラミスを表現。下半分で、サックリ層感。バウムクーヘンらしさを表現。
奇しくも、イタリアとドイツと日本が、タッグを組んだのは、何十年ぶり?
たっぷりすぎる、ふわとろマスカルポーネホイップ。コレだけで、おいし~のに、きめ細やかなココアパウダーがパラパラ。
天使の味が、アクマ的に変わる~。デビキュート~。神様、ありがと~。イタリア人様、ありがと~。
コーヒーバウムを、マスカルポーネホイップへ、ドッボーン。ゴーカイにダイブ~。クリームフォンデュ~。
コーヒーのスッキリとした味。キレのある苦み。クリームまみれのコーヒーバウムが、たまりませ~ん。
ふわとろな至福の味でありながら、オトナ。スッゴク、おいしかったです~。
エネルギー402キロカロリー、糖質37.9g。
原材料
乳等を主要原料とする食品(国内製造)、液卵、砂糖、小麦粉、油脂加工食品、ショートニング、水あめ、食用加工油脂、マスカルポーネチーズパウダー、コーンスターチ、調整ココアパウダー、インスタントコーヒー、コーヒーペースト、ゼラチン、でん粉、寒天/トレハロース、乳化剤、香料、着色料(カラメル、アナトー、ウコン)、膨張剤、セルロース、調味料(無機塩)、安定剤(増粘多糖類)。
アレルギー物質
小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量402キロカロリー、たんぱく質5.1g、脂質25.2g、炭水化物38.8g、 糖質37.9g、食物繊維0.9g、 食塩相当量0.2g。推定値。