商品説明
2023年10月発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格170円。サイズは、約9.5cm×9cm。
ペコちゃんの顔型チョコレートと、サツマイモクリームをサンドした、パンケーキサンド。茨城県産さつまいも「紅天使」使用。
「紅天使」は、品種名ではなく、「紅はるか」のブランド商標。茨城県のさつまいも専門卸問屋【株式会社ポテトかいつか】が販売。
「ポコちゃんパンケーキ チョコレート入れちゃいました!(茨城県笠間市産和栗)」もありますヨ。

食べてみた感想
パンケーキは、こんがり焼き上げていて、ホロホロ崩れる。スッゴク、しっとり。
さつまいもクリームは、とろとろ。スーッととろける、クチ溶け。ほんのり、お芋の風味。
チョコは、ぶ厚い。ミルクチョコ。甘く、ほんのり、ほろ苦い。コドモ向けのチョコの味。
リボンのトコのイチゴチョコは、ホワイトチョコ。ミルク風味で・・・あ、アトから、イチゴらしい酸味が来ました~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.9点。
ペコちゃんチョコレートを、まるごと入れちゃいました~。
このシリーズ、以前にも見かけて、ちょっと気になっちゃってたんですが。
ぶ厚いペコちゃんの顔の板チョコを、まるごと入れている・・・という突拍子もないハナシなんで、半信半疑。
確認するコトも、できぬまま・・・秋になりました~。
そして、お芋のフレーバーが登場~。しかも、茨城県産「紅天使」というブランド芋ですからね~。コレは、見逃せませ~ん。
まず・・・き、切れないヨ~~~ン。板チョコは、まんま板チョコでした~。
パリッと感があっても、割とやわらかめ・・・というような、スイーツによくあるタイプじゃなくて。フツーに板チョコ。
ってか、アレ? ひょっとして、コレって・・・昔大好きだった、ペコちゃんの棒付きチョコ?
うわぁ~、なんか、懐かしい。なんか、ウレシイ。マジで、大好きで、毎日のように食べてたんですヨ~。
とっても、おいしかったです~。
しかし・・・ホボホボ、チョコレートの味。「入れちゃいました!」系、最強の存在感を誇っておりました~。
実は、密かに、ブランド芋の味を楽しみにしていたんですが。
クリームだけ食べても、淡いし、なんだか、わからんチンな芋味。一緒に食べると、トーゼンのように、ラスボス、チョコに駆逐されちゃいました~。
エネルギー261キロカロリー、炭水化物30.1グラム。エネルギー、低め。
原材料
ミックス粉(小麦粉、砂糖、その他:卵・乳成分・大豆を含む)(国内製造)、卵、チョコレート(乳成分を含む)、ホイップクリーム(乳成分を含む)、砂糖、植物油脂、小麦粉、還元水あめ、乳等を主要原料とする食品、さつまいもペースト、水あめ、ゼラチンパウダー(卵・小麦を含む)、カラメルソース/膨脹剤、加工デンプン、乳化剤(大豆由来)、香料(乳・大豆由来)、安定剤(加工デンプン)、着色料(野菜色素、カロテノイド)。
栄養成分
エネルギー261キロカロリー、たんぱく質4.4g、脂質13.7g、炭水化物30.1g、食塩相当量0.39g。表示値は、目安。