商品説明
2023年10月発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格170円。サイズは、約8.5cm×9cm。
ポコちゃんの顔型チョコレートと、マロンクリームをサンドした、パンケーキサンド。茨城県笠間市産和栗使用。
「ペコちゃんパンケーキ チョコレート入れちゃいました!(茨城県産さつまいも「紅天使」)」もありますヨ。
食べてみた感想
パンケーキは、ふんわり、しっとり。
マロンクリームは、少なめ。とろとろ~。ほんのり栗風味。
チョコレートは、ぶ厚い板チョコ。甘く、ほろ苦い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.9点。
ポコちゃんチョコレート入れちゃいました~。
「パンケーキ チョコレート入れちゃいました!」は、シリーズになっておりまして。秋らしく、和栗が登場でゴザイマ~ス。
ペコちゃんは人気者なんですが・・・ポコちゃんって、まだ、いたんだ~。うわぁ~、懐かし~。
感激に浸ってると、家族が、「ペコちゃんって、サザエさんの花沢サンみたい」とか言い出す始末・・・ぐぬぬぬぬっ。
花沢サンファンの方、ゴメンナサイ。カツオの好みじゃないみたいですが・・・意外と人気あるそうですよねぇ。
実は、「ペコちゃんパンケーキ」の方も食べたんですが・・・パンケーキの焼き加減が違ったんですよねぇ。
「ポコちゃんパンケーキ」の方が、焦げ目が淡く焼き上げていて、タマゴ感を感じられちゃいましたヨ~。
とは言え・・・チョコレートが、ガツーンと来ちゃうのは、同じ。
パンケーキの味なんて、あんまり、カンケーありませんって。
ただ、パンケーキが、やわらかくて、しっとり。スグ、とろけちゃうんで・・・チョコレートのクチ溶けと、合ってましたヨ~。
コチラは、産地指定の和栗。楽しみにしていたんですが・・・やはり、チョコに全力投球ですよねぇ。
ペコちゃんのサツマイモクリームより、ほんのり・・・ってか、栗風味とわからないぐらい、淡い風味でした~。
とは言え、とっても、おいしかったです~。
「ペコちゃんパンケーキ」のクリームの方が、わずかにイモ風味が強く、「ポコちゃんパンケーキ」のパンケーキの方が、わずかにタマゴ風味が強い。
デモ・・・結局、ドチラも、チョコレートチョコレートした味で、同じような味でした~。ペラッとパンケーキをめくって、ペコちゃんやポコちゃんの御尊顔を確認すると、違いを実感できちゃいましたヨ~。
ペコちゃんもポコちゃんも、それぞれ、顔は2種類あって・・・少し、イチゴチョコの量が変わりそうな感じですヨ~。
エネルギー256キロカロリー、炭水化物29.7グラム。エネルギー、低め。
原材料
ミックス粉(小麦粉、砂糖、その他:卵・乳成分・大豆を含む)(国内製造)、卵、チョコレート(乳成分を含む)、ホイップクリーム(乳成分を含む)、砂糖、植物油脂、小麦粉、還元水あめ、乳等を主要原料とする食品、マロンペースト、水あめ、ゼラチンパウダー(卵・小麦を含む)/膨脹剤、加工デンプン、乳化剤(大豆由来)、着色料(カラメル、野菜色素)、香料(乳・大豆由来)、安定剤(加工デンプン)。
栄養成分
エネルギー256キロカロリー、たんぱく質4.4g、脂質13.3g、炭水化物29.7g、食塩相当量0.39g。表示値は、目安。