函館エクレア【函館五島軒】の感想
商品説明
スーパーの北海道フェアで購入。
3個入り。要冷蔵。購入価格540円。消費期限2020年4月20日(2020年4月17日購入)。1個のサイズは約11cm×3.5~4cm。
函館の【レストラン五島軒】伝統のエクレア。チョコカスタードクリーム入り。
【レストラン五島軒】とは140年の歴史を誇る、北海道函館にある伝統の洋食レストラン。
モチロン行ったコトはない。行ったコトはないが、ミスドとのコラボの洋食パイが記憶に新しい。私の中ではお馴染みサンである。
食べてみた感想
思っったより小さめ。上品につまめるサイズ。
サクッ。
ちょっとした固さから始まり、ふんわり柔らかさでオワル。ベビーシューのような固さで、こんがりと焼き上げている。香ばしい。モッチリさもある。
とろりとしたチョコカスタード。なめらか。ほろ苦いチョコがカスタードでマイルドな味わい。とてもコクがある。チョコアイスみたいな感じ。
うっわ~。甘~い。甘すぎ~!!!
ロシアっぽい甘さ。北国スイーツの証?北海道スイーツではアタリマエなのかも?
チョココーティングはアッサリチョコ。ミルクチョコかと思ったが、ヒリッとほろ苦さがある。
フシギ。
2コめは、もう甘さに慣れてしまってる~。
だって、ちっさいんだもん。ペロリと食べちゃうヨ~。
シューは程よい固さ。上品で美味しい。チョコカスタードは少々濃厚すぎる感じもある。ココも北国らしさかな?
クリームはシューらしくたっぷりと詰まっている。でも、片方の端っこにはスキマ。
タマタマかな?
いや、チガウ。2コめもそう。オモシロいナ。たい焼きのシッポみたいに、アッサリ部分を残してるのかもしれない。濃厚すぎるチョコカスタードをひと休みして、2コめに取り掛かる布石。
あっという間の完食。おいしくいただきましたヨ~。
小さめでも、濃厚チョコカスタードが、ギュッと満足感を高めてくれる。洋食屋さんのデミグラスソースのように、とても洋食屋さんらしさを感じさせてくれるスイーツ。
100g当りの熱量316キロカロリー、炭水化物31.5g。
原材料
ラクトカスタード(発酵乳、植物性油脂、加糖卵黄、麦芽糖、水飴、砂糖、ぶどう糖、その他)(国内製造)、卵、準チョコレート、小麦粉、マーガリン、チョコレート、牛乳、洋酒、食塩/乳化剤(大豆由来)、糊料(増粘多糖類、加工澱粉)、膨張剤、香料、着色料(カロチン、カラメル、クチナシ、アナトー)。
同じ製造ラインで落花生を使用した製品を製造。
栄養成分(100g当り)
熱量316キロカロリー、たんぱく質4.7g、脂質19.0g、炭水化物31.5g、食塩相当量0.5g。日本食品標準成分表を用いた計算による推定値。