九州大分【菊家】ゆふいん創作菓子 ぷりんどらの感想

九州大分県由布市の会社。菓子製造販売の他にレストラン喫茶。和菓子も洋菓子も製造。和スイーツはお手の物。

スーパーの九州フェアの常連。意外にも2004年阪急百貨店の九州物産展でデビュー。今でも大人気の長寿スイーツ。2017年リニューアル。

メディアでの紹介も多数。

スーパーの九州フェアで購入。

 

目次

スポンサーリンク

こだわりの素材

大分県由布市。山々に囲まれた自然豊かな地。キレイで美味しい水と大地の恵み。自然の素材を活かした安心安全なお菓子作り。

由布・鶴見山系の湧き水と地下水をブレンド。ミネラル豊富。

牛乳

熊本県阿蘇小国郷の希少なジャージー牛乳。濃厚で高品質。

久住山麓の広大な土地で育った赤鶏の卵。

オーストラリアの人里離れた秘境にある「デボラ湖」。インド洋から吹く偏西風によって海の飛沫が飛来。500万年もの長い歳月をかけて蓄積した天然塩。

商品説明

【菊家】ゆふいん創作菓子 ぷりんどら

スーパー店頭価格205円。

【菊家】ゆふいん創作菓子 ぷりんどら皿盛り

【菊家】ゆふいん創作菓子 ぷりんどら横

【菊家】ゆふいん創作菓子 ぷりんどら中身

どら焼きとカスタードクリームでプリンをサンド。どら焼きの生地にカナダ産メープルシロップ使用。カスタードは生クリーム入り。

食べてみた感想

どら焼きはふんわり。しっとり。モッチリ。粘り気がある。香ばしい。メープルシロップはほんのり風味程度。

カスタードはねっとり。クリーミィ。バニラの風味。

プリンはプリンだけ食べるとしっかりとした食感。だが全て一緒に食べると柔らかく感じる。崩れるコトなくしっかりとした食感でふわっと柔らかいを実現。

カラメルがほろ苦い。甘さの中のアクセント。

どら焼きは優しい味わいでとっても美味しい。カスタードやプリンは普通っぽい。素材にこだわった感じはあまり感じられなかった~。

美味しい。プリンとカスタードを挟んだどら焼きが美味しくないワケがない~。

スポンサーリンク