商品説明
2021年7月発売。関西エリアの新商品。購入価格108円。パンのサイズは、約8×8.5cm。
プリンをイメージした、2色の蒸しケーキ。カスタード風クリームと、カラメルソース入り。
食べてみた感想
「凍らせて食べてほしい」・・・ですと?
こう、ストレートに言われちゃァ、従うしか、ありませんね。冷凍庫に、ポンッ。明日、食べるコトにしま~す。
あらま。
プリン味の蒸しケーキと言っても・・・ほとんど、カラメル味。ふわふわ。きめ細やか。ホロホロ崩れる。中心に、行くにつれ、まだ、わずかに、凍ってる感じ。
カスタード風クリームは、スゴク、ねっとり。クリーミィ・・・だケド、固めのクリーム。油脂感、強め。
カラメルソースも、固まってる。ねっとり感、強め。ほろ苦い。
つめた~い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.8点。
夏になると、こーゆーのが、出てくる感じ。冷たいのは、割と苦手。しかし・・・今年は、別。ホット・ホット・サマーなのだ~。
初めて、凍らせてみました~。
ナルホド。クリームが、アイスクリームっぽく、なる感じなんですね~。了解しました~。
蒸しケーキは、プリンみたいな味。おいしいですが・・・【神戸屋】らしい、ビロードみたいな、なめらかさは、感じられませんでした。
凍らせた、せい?
よく、ワカリマセン。
凍らせなきゃ、よかったなぁ・・・なんて、チョット、後悔。デモ、クリームは、ふわとろじゃないし、ねっとり系。多分、凍らす前提なんだよなぁ。
アイスケーキみたいな感じ。なんか、昔、食べた記憶が、うごめきましたヨ。冷たいし、ヒンヤリ感。真夏にウレシイ、スイーツでは、あります。
私には、合わなかったケド・・・凍らせスイーツ、体験できて、ヨカッタです。1回は、やってみないと・・・ですよね。
エネルギー259キロカロリー、炭水化物36.8g。
原材料
液卵(国内製造)、プリン風味フラワーペースト、カラメルソース、砂糖調製品(砂糖)、小麦粉、食用植物油脂、還元水あめ、油脂加工品、脱脂濃縮乳、乳等を主要原料とする食品、卵加工品、食塩/ソルビット、加工デンプン、グリシン、乳化剤、着色料(カラメル、カロチノイド)、膨張剤、糊料(増粘多糖類、アルギン酸Na)、香料、保存料(しらこたん白、ソルビン酸)、pH調整剤、酸化ケイ素、リン酸Ca、酸化防止剤(ビタミンE)。
アレルギー物質(28品目中)
乳成分・卵・小麦・ごま・さけ・大豆。
栄養成分
エネルギー259キロカロリー、たんぱく質4.2g、脂質10.6g、炭水化物36.8g、食塩相当量0.2g。表示値は、目安。