あんこたっぷり!シュー【ローソン】の感想

あんこたっぷり!シュー【ローソン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

あんこたっぷり!シュー【ローソン】上から撮った写真

2023年11月21日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。297円。サイズは、約7.8cm×7.5cm。

たっぷりのあんこと、クリームをサンドした。シュークリーム。

食べてみた感想

あんこたっぷり!シュー【ローソン】断面の写真

シュー生地は、ふんわり。やわらかく、軽い。香ばしい。家庭の味とゆーか、手作りっぽいシュー生地。

あんこ、たっぷり。ゴロゴロ。ツブツブ。粒がありながらも、とろとろ。軽い。甘さ控えめ。

ホイップクリームは、ふわふわ、とろとろ。とろける~。濃いミルク風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

あんこたっぷり!シュー【ローソン】斜めから撮った写真

3.8点。

うわぁ~、あんこ、たっぷり~。はみ出しちゃって、とゆーか、シュー生地でフタが出来てませ~ん。

・・・・おやおやおや?

トナリの「あんこたっぷり!シュー」は、フタが出来ちゃってるじゃァないですか~。ナゼに?

フツーのシュークリームのように、中身がワカラナイ状態になってますヨ~。

やっぱり、ココは、マリトッツォ方式の方で。たっぷりすぎて、フタ出来ませんでした~・・・というアピールが楽しいじゃァないですか~。

あんこを、ひとくち。パックリ。

うっひょ~。すっごい豆~。

目の前にすると、思ってた以上のド迫力でして~。

豆のツブツブが、うず高く、山のように積み重なっている。この、そびえ立つような、あんこの山は、とっても険しくて、まるで、あんこのピラミッドのようでしたヨ~。

うわぁ~、まるで、あんぱんのような、あんこの量。コレは・・・ヤバいかも。

えぇ~い。そこに山があるのなら・・・たとえ、あんこの山でも、挑戦せずにはいられま~い。ガブ~~ッ。

・・・おぉぉぉ。おいし~い。

全っ然、甘くないし、重たくもないし、しつこくもない・・・ですが、まごうことなき、あんホイップじゃァないですか~。

み、みずみずしい。

あんこの重さを和らげるのがホイップですが・・・かつて、こんなにも、みずみずしい、あんホイップがあったでしょーか?

確かに、甘さ控えめな、あんこではあったんですが・・・ホイップと食べると、さらに、甘さを感じないんですヨ~。

コレは・・・「カレーは飲み物」に続くんじゃァないでしょーか?

あんこの粒を飲むのはムリでしょーが・・・「あんホイップは飲み物」と言っちゃいたいぐらい、アッサリしてました~。

また、チーズみたいなコクのあるミルクホイップなんで、あんこと、とっても、合ってましたヨ~。

スッゴク、おいしかったです~。

あんこ、たっぷりですが・・・今風の軽さ。クチいっぱいに頬張りながら、カジュアルに楽しめちゃう、あんホイップシュークリームでした~。

熱量261キロカロリー、糖質35.7グラム。熱量、低め。

原材料

粒あん(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、カスタードクリーム、全卵、牛乳、ファットスプレッド、小麦粉、砂糖、ゼラチン、バターオイル、マーガリン、焙焼小麦粉、食塩/トレハロース、グリシン、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、乳化剤、カゼインNa、膨張剤、pH調整剤、香料、調味料(アミノ酸等)。

アレルギー物質

卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチン。

栄養成分

熱量261キロカロリー、たんぱく質5.5g、脂質10.2g、炭水化物38.3g、糖質35.7g、食物繊維2.6g、食塩相当量0.32g。推定値。