アンサーク -あんこ&苺みるくのサクサクサンド-【ローソン】の感想

アンサーク -あんこ&苺みるくのサクサクサンド-【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

アンサーク -あんこ&苺みるくのサクサクサンド-【ローソン】上から見た図

2021年1月5日発売。要冷蔵。新商品。285円。サイズは、約7.5cm×7.5cm。

粒あん、北海道産生クリーム入り練乳みるくクリーム、フレッシュ苺を、サンドしたパイ。パイは、キャラメリゼ。

1月15日は、「いいいちごの日」。【ローソン】では、イチゴ商品が、たっぷり新登場。

  1. ベリーフィーユシュー -苺のミルフィーユシュー-
  2. プートロン とろとろダブルプリン苺みるく
  3. アンサーク -あんこ&苺みるくのサクサクサンド-
  4. お餅で巻いたもち食感ロール 苺みるく
  5. いちごメロンパン
  6. しっとりいちごパン
ベリーフィーユシュー -苺のミルフィーユシュー-【ローソン】の感想
サクサクのパイシューが、ミルフィーユ風。とろとろのイチゴクリーム入り。2020年12月26日新発売、ベリーフィーユシュー -苺のミルフィーユシュー-【ローソン】をレビューします。
いちごメロンパン【ローソン】の感想
イチゴがいっぱい。春らしいイチゴづくしのメロンパンです。2021年1月5日新発売、いちごメロンパン【ローソン】をレビューします。

食べてみた感想

アンサーク -あんこ&苺みるくのサクサクサンド-【ローソン】断面図

うわ~ん。繊細なパイの、カットがムズかしく、クリームがペチャンコ~。

サクサク。厚みの薄いパイ。雪解けのような繊細な食感。スグに砕け散る。香ばしい。あれ?

サクサクと、層は感じるが・・・・・せんべいっぽい?

香ばしいんだが、あんまり甘くない。フツーのキャラメルっぽい味じゃないような・・・醤油を塗ってあるかのような?(原材料に醤油はナイ)・・・フシギな味。

あんこは、少ない。豆の粒が、そのまま残ってる。あんまり甘くなく、豆そのものの美味しさを、ダイレクトに感じる。

あぁ・・・アトから、甘みが来る~。

練乳みるくクリームは、ホイップ。ふわふわ。スフレみたいな、軽い口溶け。ほんのり練乳風味。

イチゴは・・・甘酸っぱ~~~い。スッパいヨ~。目が覚める~。

みずみずしさ、そのもの。ジュワ~。水分が出てくるような感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

アンサーク -あんこ&苺みるくのサクサクサンド-【ローソン】横から見た図

4.0点。

和菓子っぽい。

和菓子屋さんが作った、上品で落ち着いた、和スイーツみたいな感じ。

サクサクと、ふわとろ。パイの香ばしさと、ミルクの風味が、メッチャクチャ、合うんですワ~。たまりませんヨ~。

ツブツブのあんこは、ついつい、つまんで食べてしまう~。おいし~。

スッゴク、おいし~。

ソレだけじゃない。到るトコロに、オドロキの仕掛けが、施されている。ひとつひとつの素材の豊かさ。目をみはる美味しさ。

ただ・・・チョット、ボリュームが、少ないなぁ。

パイも薄いし・・・ホイップも、薄いパイでサンドしてるからこその相乗効果で、たっぷりに感じるが・・・実際は、多くはない。

アッサリと食べられる、程よいボリューム。食べすぎないでよかったと、喜ぶべき?

軽いスイーツ。アフタヌーンティーのスコーンのように、2本の指でつまんで、お上品に食べましょ。バリバリ。

熱量243キロカロリー、糖質22.1g。ともに、低め。

原材料

パイ生地(小麦粉、マーガリン、食塩)(国内製造)、ホイップクリーム、苺、つぶあん、カラメルキャンディーチップ、加糖練乳、砂糖、生クリーム、乳等を主要原料とする食品、寒天/加工デンプン、トレハロース、炭酸Ca、ソルビット、乳化剤、pH調整剤、香料、膨脹剤、ホエイソルト、着色料(カラメル、カロテノイド)、安定剤(増粘多糖類)、光沢剤、酸化防止剤(V.E)。

アレルギー物質

乳成分・小麦・大豆。

栄養成分

熱243キロカロリー、たんぱく質2.8g、脂質15.7g、炭水化物22.9g、 糖質22.1g、食物繊維0.8g、 食塩相当量0.4g。表示値は、目安。