商品説明
2020年12月26日発売。要冷蔵。新商品。220円。サイズは、約8.5cm×8.5cm。
苺ソース入りの苺カスタードと、サクサク食感のクッキー入り苺クリームを包んだ、ミルフィーユ風シュークリーム。
食べてみた感想
サクサク~。からの、ジャリジャリ~。
シュガーグレーズ。砂糖のカタマリっぽいモノも、チラホラ。シュー生地は、層が重なる。パイっぽい感じ。
あれれ~?
2種類のクリームが、ワカラナイ。1種類っぽいような感じ。
うわ~、軽ゥ~。ふわっふわ~。きめ細やかな泡。ってか、なんちゅー、口溶け。一瞬で、とろけてゆくヨ~。
ん?
サクサク。クッキー。パッケージのイラストでは、下の方が、クッキー入り苺クリーム。デモ、上の方にもある。下の方にもある。ドコにでも、忘れた頃に、顔を出す~。
まいっか。どっちみち、苺カスタードが、ドコにあるのか、よくワカラナイ。ぜ~んぶ、ホイップみたいに感じる。カスタードっぽい味は、わからなかったナ。
イチゴ味は、フルーティ。イチゴミルク。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.3点。
サクサク、頑丈なシューからの、とろとろ、とろけるホイップ。この落差が、たまらない。既に、とろけていってる途中みたいなホイップ。
おいし~。
しっかりとコーティングされた、シュガーのザクザクが、ミルフィーユの食感を、再現。
ただ、甘い。食感はいいが、少し、砂糖が、多すぎじゃァないだろーか?
イチゴ味は、フルーティで、おいしい。おいし~んだが・・・お菓子っぽい味。つまり・・・「カプリコじゃんか~」みたいな味。
ちゃんとイチゴの味が、するんだケドネ。もう・・・1回、カプリコだと思い始めたら・・・最後まで、カプリコだった~。
デモ、おいしいと思うヨ。だって、カプリコ、おいしいし。コドモは、好きな味じゃないかな。春を呼び込むような、軽やかな味のシュークリーム。
熱量399キロカロリー、糖質22.6g。糖質は、低め。
原材料
パイ生地(小麦粉、マーガリン、砂糖、麦芽糖、乳等を主要原料とする食品、食塩)(国内製造)、カスタードクリーム、ホイップクリーム、クッキー入り苺クリーム、苺ソース、卵、油脂加工品(植物油脂、バターオイル)、ファットスプレッド、牛乳、小麦粉、シュガーコーチング、砂糖、ビスケット、粉糖、苺風味ペースト、植物油脂/加工デンプン、トレハロース、ソルビット、乳化剤、グリシン、糊料(増粘多糖類、メチルセルロース)、香料、膨脹剤、pH調整剤、着色料(紅麹、クチナシ、カロテノイド)、酸味料、リン酸塩(Na)、カゼインNa、酸化防止剤(V.E)、甘味料(スクラロース)、グリセリンエステル、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量399キロカロリー、たんぱく質3.2g、脂質32.7g、炭水化物23.2g、 糖質22.6g、食物繊維0.6g、 食塩相当量0.2g。表示値は、目安。