商品説明
2019年9月10日発売。新商品。135円。サイズは約17cm×8.5cm。
六甲山麓牛乳入りバニラクリームをサンドしたケーキ。トッピングにチョコがけとクレープ。
公式サイトに載ってない。だがこのトラ模様は・・・関西人なら思わず買ってしまう。野球にキョーミなくとも買ってしまう。
食べてみた感想
スポンジはふわふわ。柔らかい。きめ細やか。【ヤマザキ】の「クレープケーキ」のスポンジ。アタリマエか。製造は【ヤマザキ】。
バニラクリームは少なめ。とろとろ。新鮮なミルクっぽい風味。
トッピングのチョコはねっとり。柔らかめ。ほのかにビター。
クレープは厚め。しっとり。卵風味が豊か。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.5点。
スポンジは思ったよりフツー。今風じゃない。昔の「クレープケーキ」のようなクオリティ。でもバニラクリームやら、チョコやら、クレープやらと一緒に食べると・・・全然モンダイなし。
やっぱり「クレープケーキ」は美味し~な。
バニラクリームは少ないのが残念。すっごく美味しい。サスガ六甲山麓牛乳。
私はクレープが割と苦手。でも1番好きなクレープは【ヤマザキ】のペラッペラのヤツ。あのペラッペラのおかげでケーキとクリームの美味しさが格段にアップ。
このクレープはペラッペラのゴージャスバージョン。まるで薄焼き卵みたいだが、手作りっぽい本格的なクレープ。すっごく美味しい。
チョコがけは意外と多め。ドコをかじってもチョコのビターさが香る。このビターさとケーキ全体のコントラストがすごくいい。
熱量485キロカロリー、炭水化物67.4g。ともに高め。
原材料
砂糖、全卵、小麦粉、マーガリン、水あめ、卵白、チョココーチング、乳化油脂、ショートニング、砂糖混合異性化液糖、乳等を主要原料とする食品、ぶどう糖、ミルククリーム(水あめ、植物油脂、ぶどう糖、麦芽糖、乳糖、還元水あめ、生クリーム、牛乳(六甲山麓牛乳)、その他)、食塩、バター、植物油脂/加工デンプン、ソルビット、乳化剤、膨脹剤、酒精、香料、メタリン酸Na、酢酸Na、V.C、酸化防止剤(V.E)、カロテノイド色素。
アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量485キロカロリー、たんぱく質6.7g、脂質20.9g、炭水化物67.4g、食塩相当量0.5g。表示値は目安。